ダイハツ ミラココア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
209
0

初めて車を買う者です。
外見だけだとNISSANのキューブか、ダイハツのココアなんですが、どちらがオススメですか?

それぞれの、長所・短所を教えて下さい!
普通車と軽自動車で比べるな、

と思われるかもしれませんが…
よろしくお願いします。

補足

本当は新車を買いたいですが、中古にする予定です。 免許をとったら絶対キューブ!って考えていましたが、保険や税金の事を考えると軽自動車にした方がいいのかなぁと悩んでいます(>_<)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

キューブはグレードが豊富で搭乗人数もグレードによって違いますよね

良い所

普通車ですので、5人は最低乗れる

人数乗っても軽く走る

やっぱり軽より広い
乗用車としてはコンパクトで取り回ししやすい

ダメな所

他社の同クラスに比べ燃費が悪い

若年層に人気が有るので、事故率が少々高めの為、保険ちょっと高め

サイズの割に維持費(重量税)車検など高め


ココア

良い所

一番は全ての維持費がやっぱり安い(購入時の総額も)
軽自動車とは思え無い程性能、標準装備、良い(ココアに限らず最近の軽自動車)

燃費もそこそこ良い

駐車場止めるの楽

街乗りの取り回しは、ぴか一

洗車等手入れが楽

ダメな所

軽自動車だから
搭乗人数が4人
(いざと言う時結構困る)


長距離はやっぱりしんどい
見栄は張れない
(やっぱり軽自動車)

初めて乗るなら、オススメは運転しやすく、維持費も安い軽自動車ですかね

使い方(ライフスタイル)により選ぶのがベストです

追伸

余談ですが…
どっちにしても初めて乗る車が、(100万円以上の)新車ですか?

うらやまし過ぎる~


そうですか
補足拝見しました。


やっぱり車も、洋服や靴の様に自分のスタイルに会った、物を選ぶのが、間違い無く正確です!
単に移動手段と思う方も居ますが、やっぱり、車のチョイスで何と無く人柄センスが出ると思いますよ。

キューブに乗ると夢もち現在に至る様ですので、何かの為に仕事を頑張る

無理してでも頑張れるのが、欲しい物を買う時の良い点ですね

でも、収支は夢とは別物ですお金が無いときでも、車を手に入れた喜びで、頑張る覚悟が有れば、絶対キューブですね

但し、購入額、維持する為の経費、を自分の収入と良く確認した上で、決定して下さいね。


質問者からのお礼コメント

2013.3.3 23:19

明日、ココアを見に行く予定です!
丁寧な回答、嬉しかったです(*^^*)

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラココア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラココアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離