ダイハツ ミラココア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
3,635
0

車を買おうと思ってるんですが、
日産モコとダイハツのココアで迷ってます。

見た目はココアが好きですが、内装はモコの方が使い勝手が良さそうだなと感じています。
みなさんはどちらが好

きですか?
あと色も迷ってます。
モコならベリーかブラウン、ココアならブラウン、ピンク、ブルーのどれかにしようと思ってますが、汚れの目立ちにくさなど、どれがいいかアドバイスもらえると助かります。

あと、よく帰省で5時間くらい高速を走ります。
走りの面ではどちらがいいですか?

それとアイドリングストップはやはりついていた方がいいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も、最近までモコとココアで迷ってました。
是非、両方とも試乗してみてください。

試乗するまではどちらかというとココア寄りだったんですが、私の場合試乗して一気に逆転しました。
2社ともアイドリングストップ車だったんですが、ココアは信号待ちなどでエンジン始動するたびに、いかにもエンジンかかりました!的な音と振動があり、結構不快でした。
一方モコはアイドリングストップ時のエンジン始動の音も静かですし、走行中の静粛性もモコの方が上でした。
街中試乗のため、走り云々についてはわかりません。

内装はココアの明るい雰囲気とハンドルのCマークもかわいくてテンションが上がるんですが、作りが少々ちゃちいんですよね。。
なにより前面部分の、収納が少なすぎ。
モコはちょっとした書類や小物、携帯などを置けるスペースがあるのに対し、ココアは蓋を開けないと収納できない。
モコはグレードS以外はプッシュエンジンスタートボタン。

ただ、ココアはリアピラー部分に小窓があって後方の視界も良く、車内が明るく感じました。

私もココアの外観と内装の明るさが良くて迷ってたんですが、決定打はココアの収納の少なさと、静粛性を含めモコの方が乗り心地が良かった為、モコにしました。(とはいえまだモコで価格検討中ですw)
そうそう、2回の試乗とも私の母が後ろの座席に座ってたんですが、ココアの座り心地は悪かったそうです。

モコはブラウンが人気ですよね。こちらでもモコといえばブラウンってほどよく見かけます。その次に白かな。
私の場合、セカンドカーということもあって、ブラウンはやめてモコベリーにしようかと悩み中です。
ココアの場合、外観が可愛いので、濃いブラウンよりもパステルカラーが好きです。
ブルーはたまに見かけますが、さわやかですよ(*^^) ピンクはまだ出会ったことがありません。

ちなみに私は週に2回ほど(おもに近場)の使用のため、アイドリングストップは無しにしました。

お互い早く決まれば良いですね(^^)

質問者からのお礼コメント

2013.2.25 00:17

詳しい回答ありがとうございます!
あたしもココアの内装がシンプル過ぎて、
収納少なすぎて利便性がないなと感じてました。外観はすごく好きなんですけどね!

試乗はココアだけ乗りました。
まあうるさいですよね。軽はこんなものなのかなって思ってました。
でもモコは静かなんですね!

今かなり迷ってるんですが、アイドリングストップなくていいかなって感じだし、モコの方が値引きしてくれるので、モコになりそうです(^^)

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラココア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラココアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離