ダイハツ ミラココア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
11,468
0

来月、車検を受けます。
新車購入後初めての車検になります。
車種はダイハツのミラココアです。

車検購入時、ダイハツで「ワンダフルパスポート」に加入し、今回の車検までの点検やオイル

交換をお任せしていました。

今回の車検後に、次の車検までの2年間のメンテナンスをまたワンダフルパスポートを更新して加入するか迷っています。

また、オートバックスでのサポート商品で「メンテナンスパック」というものがあるのを知り、こちらも検討しています。

ワンダフルパスポートはオイル交換はオイル代金込みだったのですが、
オートバックスのメンテナンスパックもオイルなどの商品代金は込みになっていますか?

料金は、ワンダフルパスポートが約4万円、オートバックスのメンテナンスパックが18800円でした。

また、その後の車検についても、点検をお願いしていた所で頼む感じになると思うのですが、それも含めてどちらが良いのでしょうか?

車の維持費を浮かせるに越したことはないのですが…
うまく比較することができなくて…
ワンダフルパスポートやメンテナンスパックについて詳しくご存じの方いらっしゃいましたら、
次の車検までの2年間、愛車のメンテナンス+車検において、それぞれのメリット、デメリットなど教えて下さい。

上手く説明出来なくて分かりにくくてすいません。
よろしくお願いします。

補足

すいません。 車検購入時→新車購入時 の間違いです。 よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワンダフルパスポートはこちらのページに詳しく書かれていますね。
http://www.daihatsu.co.jp/service/pac/pack_4.htm

オートバックスのメンテナンスパックはこちら
http://www.autobacs.com/static_html/syaken/maintenance_pack.html

ざっと見比べると、オートバックスは車検の間の、6ヶ月点検、12ヶ月点検、6ヶ月点検 この間に点検&オイル交換を行ってもらえます。
ダイハツは6ヶ月点検、12ヶ月点検、6ヶ月点検、車検と含まれているようです。
そして、どちらも6ヶ月点検、12ヶ月点検で行ってもらえる内容は大差ないように思います。


ダイハツが違うのは車検が付いていることです。
車検の全費用を含んで4万円であれば格安です。
車検整備費用までついているけど、税金&自賠責は別料金ということでも、この費用であれば高くはないと思います。


やってもらえる項目については上記のページに掛かれておりますので、ダイハツに「車検費用はどこまで含まれているのか?」という質問をして、違いを確認されるのが良いと思います。


ただ、整備の内容を聞いても判らないようであれば、確実に作業をしてもらえるダイハツに任せた方が安全です。
特に、新車5年以内はメーカーの保障もあったりするので、保障を確実に得る為にもダイハツに任せるのも良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2013.1.30 23:56

皆さん、素早い丁寧な解答ありがとうございます。

今回の車検でどこまでの費用がワンダフルパスポートに含まれているのか確認してから、もう一度検討してみようと思います!!

というか、メンテナンスの必要性から
、皆さんのご意見を参考にもうちょっと考えてみようと思います。
ありがとうございました(^^)

その他の回答 (3件)

  • 私の感覚からすると、そのメンテナンスパックなるもの、勿体無い気がしますねー。
    エンジン等のトラブルは、購入時、普通に5年保証が自動的に付いてますし、
    メンテナンスパックだから安心壊れないとは違いますしねー。
    現に、ダイハツ車、新車購入後3年でエンジントラブル、エンジンブロック交換!
    無論保証で無料でした。

    車検時に、そのメンテナンスパックがどういう利点有るのか?ですが、対して変わり無いと思うのです
    単に、簡易点検と、オイル交換のチケットだろうって推測です。

    初車検なら、素通しで通るのは確実です。
    私も初車検は、素通しで、39800円ですみました。
    昨日の2回目車検でしたが、これもガソリンスタンド代行ですが、
    3万円代で済むと思いきや、42800円かかってしまいました。
    ヘッドライト光軸調整費だそうです、そんなんで3000円も取るんかいって感じですが
    しぶしぶ承諾で、あと積載シールやらで、4万円超えてしまいました。
    軽自動車ごときで4万円とは納得いきませんが、仕方なく払いました。

    ただ、カーショップのメンテナンスパック、高いですねー。4万円ですか?
    車検代ですねー。私はそんなん、高額のわけのわかんないサービス要りません。笑
    車検は通れば良いのです。
    メンテナンスは、車検以外ですれば良いのです。

  • 知能も知識もない方でも安心なのが『ワンダフルパスポート』です。


    今日の格言

    つ『安物買いの銭失い』

    ※安いと言うのにはそれなりの理由があるんですよ、また、条件をよくご覧なさいDAIHATSUのほうは、保証も延長されているはずです。

  • オートバックスはカー用品店ですから、プロの整備士以外の人が作業するから人件費が安い、ブレーキフルードやラジエタークーラーント交換しない、ってところで価格が安くなっているんでしょう。
    他の項目(エンジンオイルやタイヤローテーション)は同じようですから、ブレーキフルードやクーラント交換を自分でやるならオートバックスの方で良いんじゃないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラココア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラココアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離