ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
14,107
0

新しいクルマに慣れるには?

昨日納車されて、今日で2日目になります。

今回納車されたクルマはMRワゴンwit(XS)です。
前車はミラターボです。

昨日、早速練習もかねて1時間ほど運転しました。
しかし、頭が痛くなってしまい帰りは、同乗してくれた
主人に運転を代わってもらいました。

今までクルマが替わってもこんな事ありませんでした。
前車も今回の車も同じ新規格になるので、クルマの
全長、全幅は変わらないはずです。

平日は出勤に使用するので、今日も通勤に乗りました。
会社までは片道3キロですが、とても緊張してしまい
会社に着くと疲れてしまいました。
音楽を聴く余裕すらありませんでした。

おそらく運転席の高さが違うので、感覚が違う感じがして
緊張してしまうのだと思います。
免許を取って20年近くになるのに、自信をなくしかけています。
しかも、軽自動車なのに・・・。

こんな私にアドバイスいただけませんか?
また、どれくらいで慣れますか?
よろしくお願いします。

補足

回答くださった皆さんありがとうございます。 皆さん、良回答なのでBAは投票にて 決めさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車の感覚に慣れずに頭が痛くなったのか、新車独特のダッシュボードやシート等のビニル・プラスチック類に含まれる化学添加剤の臭いに慣れず感覚が麻痺したのか慎重に考えたほうが良さそうですね。

この時期雨や暑さで窓を閉めてエアコンをつけて運転されているでしょうが、条件が許せば、窓を全開にして臭いを社外に飛ばしながら走ってみてください。 臭いに限らず、新車時は、外部の音も大切なので窓を開けて五感で運転することをお勧めします。

その他の回答 (5件)

  • 50km圏内に、交通安全の祈祷をしてくれる神社仏閣は有りませんか?そこまで運転してみましょう。交通安全を神仏に祈願すると云う他力本願な気持では無く、新しく始まる新車との付き合いの安全を祈る為に‥到着して御祓いをして貰って御守りを貰えば、もう心は落ち着いて運転出来ますよ。ちなみに御祓いの方法は運転者と共に、車もボンネット・全ドア・ハッチゲートを開けて御祓いをして貰うのが正式なのだそうです。

  • うーん、弱すぎる…
    気にしすぎて気持ちがデフレスパイラルしているのかな?
    気分転換で全く違うことしてみるとか。

  • 慣れですよ慣れ

    しかも新車でしょ?
    丁寧に扱わなければとか、絶対にぶつけてはいけないとかいうのが緊張につながってるのでは?

    私の場合会社の車がADバンからいきなり新車のハイエースに変わりましたが3分でなれましたよ、なぜかというとあくまで会社の車であって自分の車ではないのでリラックスして運転できました

    軽から大型トラックに乗り換えたわけじゃないので気楽にいきましょう、運転を楽しみましょう

  • まあ、疲れると言って乗らなければいつまでたってもなれませんから、沢山のってなれるしかないでしょう。

    とりあえずご主人の運転で助手席に乗って遠出でもしてもらい、車高に慣れてしまうのが良いのでは?
    そうすれば、自分でハンドルを握るにも多少は気持ちが楽になるでしょう。

  • 自分は車高を更に落としたセダンタイプの車に乗っています。車の買い替えを検討中で昨日、日産セレナを試乗してきました。20年間乗車位置の高い車に乗ったことがありません。人によって感じ方は様々だと思いますが、やはり自分も試乗で1㎞も走ってないのに、どっと疲れがでました。やはり乗車位置の高さが問題ではないでしょうか。どのくらいで慣れるかといえば個人差があるので、何とも言えませんが少しずつ一回の乗車で走る距離を、伸ばしていくしかないのかな?と思います。以上、長文でスミマセン。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離