ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
60
0

今年79になる祖父の車遍歴について。

今乗っているのはトヨタ30プリウス(2010年くらい~)で、その前はトヨタ86トレノに乗っていた祖父ですが、初めて買った車がダイハツミラだと言います。
その初めて買ったミラって、どの世代のだと思いますか?トレノとミラの間に購入歴があるのかどうかは分かりません。全て新車で購入しています。
ちなみに、免許を取ったのは20代の頃1965年~1975年くらいだそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代ミラは1980~1985年のL55V型のようですね。

免許取得してすぐに購入したのならミラじゃないですね。

もしくは免許取得してしばらく車を買わなかったかです。

L55V

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.6.23 00:42

ご回答ありがとうございます。
きっと、このミラだと思います。免許取ってすぐには車を買わなかった、というのもその通りだと思います。

その他の回答 (3件)

  • 車名がミラになったのが1982年ミラクオーレが1980年
    その前がマックスクオーレ1977年
    年代から想像するとフェローMAXではないかと思います
    360cc2ストのL38ではないのでしょうか?
    どうしてもミラだというのなら1980年L55Vミラクオーレだと思います

  • 祖父が初めて購入したダイハツミラについてですが、免許取得が1965年~1975年とのことなので、その頃に初めての車を購入したと仮定すると、初代ミラ(L200系)が1978年に発売されたため、おそらく初代ミラが初めての車だと考えられます。ただし、祖父が免許取得後すぐに車を購入したか、あるいは数年後に購入したかにより、具体的なモデルは変わる可能性があります。また、トレノとミラの間に他の車を所有していたかどうかは、具体的な情報がないため判断できません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • 祖父様の車の購入歴について、以下のように推測できます。

    ・初めて購入した車がダイハツ・ミラだったとのことですが、ミラの初代モデルは1962年に発売されました。祖父様が免許を取ったのが1965年頃とのことですので、初代ミラを購入された可能性が高いと思われます。

    ・その後、トヨタ・トレノに乗り換えられたそうですが、トレノは1967年から1986年まで販売されていました。ミラからトレノへの乗り換え時期は不明ですが、1970年代半ばくらいが最も可能性が高いでしょう。

    ・最後にトヨタ・プリウス(30系)を2010年頃に購入されています。

    つまり、祖父様の車遍歴は以下のようになると推測されます。
    ・1960年代半ば頃:ダイハツ・ミラ初代(1962年発売)
    ・1970年代半ば頃:トヨタ・トレノ
    ・2010年頃:トヨタ・プリウス30系

    ミラとトレノの間に他の車種を購入されていた可能性もありますが、上記が最も可能性の高い推測となります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離