ダイハツ ミラ のみんなの質問
砂糖 茶さん
2023.4.1 15:19
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-12%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84-%E3%80%8C%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%8D/dp/B01EUB1D2S
kou********さん
2023.4.1 15:37
嵌ればOK
嵌めてあるだけなのでマイナスドライバーかバールで取り外せば良いです
エアーバルブの位置だけ合せて叩きこめばOK
外れずに嵌ってれば問題無いです
ヒデさん
2023.4.1 15:28
インチサイズが合ってれば問題なくつけれます。素人でもバルブキャップの位置さえ間違えなければ大丈夫です。
軽自動車から普通車に乗り換えたいのですが、免許を取ってから15年間軽自動車しか乗ったことがありません。 大きさが違うので乗り慣れなくて事故を起こさないか不安です。 どれぐらいで慣れますか? 前は...
2025.2.13
ダイハツエッセを街で見かけたんですけど結構小さいですよね 前に親が代車でエッセのような小さい車借りて後部座席に乗ったんですけど 頭下にしてないと乗れずに苦しかった思い出があります。 今ダイハツミ...
2025.2.17
ベストアンサー:室内の広さは、現行のミライースに比べると、少し小さい感じです。 ただし、高さに関してはミライースよりは1cm低くなっています。 それをどのように感じるかは分かりません。 エッセは、台形フォルムになっていて、前も後も斜めに倒れ込んでいるデザインが特徴です。 「シンプルでおしゃれなカジュアルミニ」というコンセプトでしたから、独身の女性、もしくはお子さんがいても小さいお子さんというユーザーを狙い...
ダイハツのミライースは、いつフルモデルチェンジするのですか?ただのミラはなくなりましたか?
2025.2.11
ベストアンサー:ただのミラは無くなってミライースが従来のミラの役割を担ってる モデルチェンジは不明 トコットがイマイチパッとしなかったのと不正問題でゴタついた影響もあるのかも?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エネオスのガソリンスタンドで給油ついでにバッテリー点検をしてもらいました。テスターで測って出てきたレシートみたいなのにNGと出てて、交換を奨められ交換しました。 ダイハツミラカスタム新車購入でも...
2010.7.5
車の防犯ブザーが鳴るのを解除したいのですが、どうやったらいいですか?乗ってる車はダイハツのミラです。エンジンをかけると防犯ブザーは止まりますが、最初から鳴らないように設定したいです。
2012.1.23
オートバックスやイエローハットなどのカー用品店で格安で売られているカーナビってどうなんですか? 今は9800円とか1万5000円くらいの格安ポータブルナビがたくさん 売られていますが、実際どんな...
2013.10.25
ダイハツ、ミラ・イースに乗っていますがなかなかエコアイドルが作動しません。平均燃費も最高でリッター17キロ程度です。 荒い運転をしているとは思いませんが…また、燃費と航続可能距離数が比例していな...
2011.10.31
昨日いきなり、ガソリンをいれる給油口が開かなくなりました。車はダイハツミラで、ダイハツに修理を頼めば12000円だと言われました(そんなにするんですか・汗)が、 修理はイエローハットなどでも可能...
2012.1.25
新車で軽自動車を買った人に質問です。 なぜ軽自動車にしたのですか? ヴィッツ等のコンパクトと金額は変わらないと思うのですが、なぜ軽にするのか自分にはわからないんです。 ◆軽トラ、軽バンは除外しま...
2023.11.24
ATと違ってマニュアルは面倒なんですか? 運転した事ないんで分かりませんが マニュアルだといちいち面倒なんでしょうか? 見てる分には楽しそうに見えますが。 いずれ免許取りに行くんで教えて下さい
2013.4.13
めちゃくちゃダサくて痛いをモットーに車をカスタムしようと思いつき、手始めに追加メーターをつけようと思っています。今のところ電圧計、水温計、タコメーターをつけようと考えています。 おすすめのメーカ...
2025.1.5
ポンコツ車を修理して車検を通して乗る父。 実家の父が廃車寸前の軽を買っては、自分で修理し、車検を通して、乗っています。母の車も同じようにして、乗らせています。 父は自動車販売のディーラーや自動車...
2015.6.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!