ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
429
0

今日駐車場でバックする際小さい子が車の真後ろ1メートル以内を歩いてました。幸い頭少しに気がつき車動いてなくて大丈夫でしたが。バックモニターがないと車のすぐ直後ろの真下が見えないですよね? でも、やはりバ

ックの時ってサイドミラー両方確認のグッと後ろ振り向いて目視でバックです!これって危ないでしょうか? 今日子供が3歳前後の子が見えなかった!
バックモニターがあっても20年のくせでどうしてもこういう感じになってしまう。そして最後にだけバックモニター見ると言う。感じです!意見お聞かせ下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうですよね、ほぼ同感です。

私の場合、前の車より車高が高くなって、幼児が見えづらくなってしまいました・・・。
バックモニタ-は有りますが、高角レンズですから→小さく写っている人が肉眼で見直すと もう直近なんですよね驚。

後ろのガラスに真下を写すミラ-が一応有ります。(でも小さくて見づらいのです)
結局理想なのは、
全てをバランスよくチェックしながらバック何でしょうかね?
(つい、一つに集中しがちで、なかなかできない泣)

その他の回答 (3件)

  • 私はバックモニターの付いてない車に乗ってますが、後方死角の確認のためと考えると、バックモニターは見た方が良いと思います。子供くらいのサイズなら警報もなりそうではありますが。

    ちなみにこの手の、バック時の死角での事故は、駐車時よりも発進時の方が圧倒的に多かったはずです。発進時の死角の多さに加え、発進する車に対して歩行者が警戒しにくいのが主な理由と思われます。なので、できるだけバックで停めるというのも有効だと思います。

  • 小さい子供は目視では見えないと思います。
    最近バックモニター付けても最初半分は長年のクセの
    目視です、バックに入れてすぐに子供が近ずく
    間がないように目視でバックしモニターを後半
    見て真直ぐにまん中に入れるようにします。

  • バックモニターはやはり液晶画面ということで遠近感が掴み難い為、私もサイドミラーを見ながらバックをする場合が多くなりますが、バックモニタだと真後ろはしっかり確認できるから、子供を見落とすことは二と思います。
    又、バックモニターは広角レンズを使っている為、サイドミラーに映らない左右の死角も確認できるから、駐車場からバックで出る時も、左右から来る車もが確認しやすと思います。
    ただ、バックモニターは車体の後部より前は写らないので、車の真横に障害物や事もいた場合はバックモニターでは見落とす可能性がある為、真横とサイドの後方は目視とサイドミラーで確認しつつ、バックモニターはバックで動き始める直前に確認して、後はケースbyケースでドアミラーも見ながらバックをすればいいかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離