ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
37
0

何故ダイハツはルマン、フォーミュラ1、IMSA、MotoGp、スーパーGT、INDY500、WRC、オフロードレース

こう言うモータースポーツに参戦しないのでしょう?技術がないからですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たまたま今は何もしていないだけと思います。
他のカテゴリーわかりませんが、10年くらい前までラリーについては大変に力を入れていました。
WRCでは、排気量をこのために小さくしたエンジンを開発して世界最小のグループBを生産、サファリラリーに出場。
国内ではミラ、ストーリア、ブーンに同じようにラリー専用車両を設定、販売する力の入れよう。
DRSというワークス活動を行う部署までありました。
ラリーではありませんが、ダイハツチャレンジカップというダイハツ車だけのジムカーナシリーズを国内で開催していました。
あの頃はスズキ、スバルも同じように力を入れていたので楽しかったですね。
また戻ってきてほしいです。
ちなみにWRCはわかりませんが、同じグループのスバルが全日本ラリー選手権ではトヨタのライバルになっているように、ダイハツがメーカーとして参加できないことはないように思います。

質問者からのお礼コメント

2021.6.15 09:51

昔はやってたんですね
少しは納得しました

その他の回答 (3件)

  • ダイハツレ―シングサ―ビスDRSあった頃はサファリラリーとか参戦してました。

  • MotoGPにはトヨタも参戦しないだろう。
    二輪の市販車を作っていないから。

  • トヨタグループで統一して参戦しています

    トヨタグループはガズーレーシングに資金を集中させ、効率よく活動を進めています

    それが親会社のトヨタの方針だからです

    ダイハツとトヨタは一体で考えたほうがいい

    グループ全体の技術

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離