ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,681
0

TAKUMIモーターオイルと言う通販でしか購入出来ないオイルがありますが評判はどうなのでしょうか?

Made in JAPANに拘っているようですが。 購入を考えていますが街乗りメインで通勤やレジャーにしか車は使いません。

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

下手なオイルを買うより物が良くコスパは非常に良い。

嫁さんの通勤に使うN-WGN(Gターボ)は5w30、私はプレオ(ミラOEM)で嫁名義のインプレッサと共用で5w40、どちらもコストを抑えるためにペール缶買い。

5w30の単価は¥500~600/L(購入時期によりキャンペーン等により多少前後)程度、5w40が少し単価は上がるとしても¥600/L程度。
私はスポーツ走行等も行いますが、全く問題ありませんし嫁さんは峠越えあり&高速使用等でガンガン使っていますが全く問題ありません。

N-WGNは10万km程度(5,000km毎交換)は使い続けている形ですが、フィラーキャップを外してもスラッジ汚れ等は見受けられません。
また私の場合だと匠の前はスノコのスヴェルトを使用していましたが、感じ的には匠の方が滑らかな感触は高い。

匠は一部店舗では販売していますが、コスト削減が主で問屋を通さない事で流通コストを抑えている部分もあります。
またAmazonにも出店し公式販売していますが、キャンペーン等でセールも行っていたりしますよ。

質問者からのお礼コメント

2021.12.21 14:51

トヨタ純正のおいるで充分だと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 物は間違いないですが、街乗りメインならオーバースペックでは?

  • ラインナップの豊富さは十分かと思います。
    レースもスポンサードしていますし。

    良心的だと思う点は、以下について情報を公開している点です。
    ・使用基油(ベースオイル)の種類
    ・粘度(40℃、100℃)
    ・粘度指数(VI)
    ・低温時の流動点、etc

    私はEXTREMEの0W-40(PAO+エステル)を使ったことがありますが、街乗りでは何ら問題は起きませんでした。
    むしろ「オーバースペック」なオイルを入れていたと思います。

    あとエンジンオイルのみならずギアオイルや添加剤なども取りそろえているのも良いと思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離