ダイハツ ミラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
49
0

クラッチについて質問です。ミラ(DBA-L275S)に乗っており、普通に運転している分には問題ないのですが

①坂道発進などでふかして繋いだときずっと半クラのような状態になりエンジンの回転数だけ上がっていく
②ごく稀に半クラからクラッチを完全に繋ぐ間で「キー」と高い音がする
の2つの症状が出ていて、クラッチ板の摩耗を疑っています。しかし、お店に持って行っても大丈夫だろうと言われてしまい、実際5速でクラッチを突然離してみてもちゃんとエンジンはすぐ止まってくれます。他に原因があるのでしょうか?

補足

①はクラッチを完全に離しているのにエンジンの回転数だけが上がっていって進まない状態です、②は半クラからペダルを離しきるまでの1秒にも満たない時間です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ① 車が動いているのに、クラッチを踏み続けているのでは?なのでクラッチが滑っていると思われます。
    ② これも同様で、いつまでもクラッチを踏んでいるからでしょう。

    >実際5速でクラッチを突然離してみてもちゃんとエンジンはすぐ止まってくれます。
    って、普通はやらないことを行なっている感じですね。
    これって、停止状態で、5速に入れてクラッチを繋ぐという意味ですか?
    で、エンストするからクラッチは正常だという判断ですね。それはそうですが、クラッチ、その他ギアなどによくないでしょう。

  • ① 坂道だとクラッチに掛かる負荷が大きくなるので、普段と同じ半クラッチだと滑るので、やや回転を上げて半クラッチもやや強め?に当てる必要がりますね。

    ② 実際の音を聞かないと判断出来ないですね。

    不安ならクラッチ&カバー&ベアリング2種類の交換をするといいですね。

  • お店に持って行っても大丈夫だろうと言われてしまい、

    現車確認

    ディーラーが確認して

    問題無ければ・異常は発生していないはず

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離