ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
366
0

なぜダイハツはミラシリーズなんて物を色々作るんでしょうか、ミラココア、ミラトコット、ミライース そんなにミラという名前にこだわりがあるんでしょうか、単にココアとか、トコットで良いと思うけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「ミラ」の販売台数を多く見せるためです。昔はトヨタもよくやってましたが、縁もゆかりもない複数のクルマをカローラ○○と名付けることで、その全てを「カローラ」扱いして、カローラの販売台数を多く見せかけていました。

質問者からのお礼コメント

2019.1.17 21:09

なるほどそうなんですね
トヨタのカローラシリーズみたいなもんなんですね、みなさんありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • ダイハツの主力車種ですから宣伝戦略も入っています、現在はトヨタですから

    この方法はトヨタがカローラ何とか?と付けたのと全く同様でカローラを浸透させる狙いの他に販売台数を多く見せられます!更にミラの場合はベースがミラで間違いないのでミラが付いているのと、外観だけ変えればコストを抑えられ、あくまでミラなんですよと言いたいのでしょうね、派生車の宿命です
    特に新しく出た車にはネームバリューも認知度も低い為に単純にダイハツの車だよ!と言う狙いはあるでしょう…

    おっしゃる通り単独のネームで良いとは思いますが、ダイハツの看板はミラと言う事でしょう

  • ネームバリューもあるのとちがうかな。
    スズキだって、アルトラパンとかやし。

  • トヨタのカローラと同じですよ
    個別銘柄の販売台数が少なくても
    ミラ全体の販売台数として台数が稼げて売れてるように見せかけられるので

  • ミラは、ダイハツの、魂です。

    看板です。

    アルトがスズキの、看板の様に、

  • いわゆるシェア、販売登録台数の関係ですね。トヨタにもあります。カローラシリーズ。日自連が公開する過去の販売登録台数で最も多く売れた車とかあるでしょ。サブネ-ムは関係なく、ミラとして一括りとして載るからです!カローラが販売登録台数1なのはこういう経緯があるからです!

  • 企業側がミラをシリーズ化することにより、ダイハツのイメージを植え付けることが出来、宣伝になるからです。
    ミラといえばダイハツというように。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離