ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
280
0

スズキのラパンショコラを中古で買いました。

今までがミラパルコだったので古いけどオバさんにとって最新装備に感動してます。

一つ思ったのは車内からキーレスで鍵ロックするとメーター内が赤く点滅します。

これってセキュリティだと思うのですが
この場所で赤点滅って意味があるのでしょうか?


メーター内の定期で点滅する赤光と同期した光物をダッシュボードの上に後付け出来ませんか?

最近近所で車上荒らしが多発してます。
軽なので大丈夫と思いますが。。。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、その赤点滅は「セキュリティアラームが待機状態です」っていう意味です。
(セキュリティアラームインジケータと言います。因みに、車内でエンジンをかけている等の、車の電源が入っているときに点灯し続ける場合は、車体電装品のコントローラが故障を検出したっていう意味になります。)

キーレス等でロックすると、最初30秒程は早く点滅し、その後はゆっくりとした点滅になります。
このときに、キーレスで解錠せずに(鍵穴で鍵を開けたり、窓ガラスを割って解錠したりして)ドアを開けると、ハザードが点滅し、その後ホーンが吹聴します。

まぁ、外からは見えにくいので「威嚇」というよりは、使用者に「セキュリティアラームがちゃんと動いてますよ」っていうアピールに近いです。

なお、この点滅と完全にリンクする社外品は無い(メーター内のLED点滅なので、配線を付けるのが困難)ので、他の方が回答されているように、只の威嚇(アピール)用のライトを付けるくらいしかないです。

でも、今時の車はほとんどこの機能が付いているので、よっぽどアホな泥棒でない限り、わざわざセキュリティアラームインジケータが作動している車を狙わないと思います。

その他の回答 (2件)

  • イモビライザーの稼働確認の為の点滅です。(オーナーが確認)
    侵入者の威嚇の為ではありませんので、それでOKです。

    セキュリティー用には又別の電装商品があります。
    こちらは、ダッシュボードの上で光っていますよ。

  • セキュリティの赤点滅だけでなく キーレスで施錠して 鍵でドアを開けると

    ハザード点滅ごホーンが30秒鳴りますから 問題ないと思いますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離