シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
261
0

首都高を良く走る人に質問します。

私は仕事の社用車で昼間たまに首都高を利用します。
プライベートでも深夜たまに自家用車で首都高を無理しない程度走ります。 高級スポーツカーなどと遭遇できたりそれも楽しみにしています。
しかし 私は良く いわゆる走り屋などにぴたっとつけらりたり無理な割り込みをされます。 トラブりたくないので極力譲るようにしていますが ついついカッとなって踏み込む時もありますが彼らはしつこく危険です。
私の車は国産メーカー純正300馬力のいわゆるスポーツカーですが 普通にドライブしたいです。無謀な運転は求めてないのですが。。。
同じ様な経験 心境の方いらっしゃいますか?またどのような対応されてますか?
ちなみにコースはC2 から湾岸 極力C1は避けてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走り屋系は無視して結構。

ご自由にどうぞって感じですね。


逆に、絡まれても普通に走って『器のデカイ運転』を見せ付けてやれば良いのですよ。

私はGTRでそうしてます。

質問者からのお礼コメント

2016.11.22 15:53

ありがとうございます。 ちなみに高級車や現行のスポーツカーなどはある程度のマナーがあるように思えます。
10数落ちのカリカリに改造してある国産車の無謀な運転が目立ちます。。。

その他の回答 (3件)

  • それじゃ300馬力のスポーツタイプなど買わずにベンツにでも乗っとけ。
    スポーツタイプでのろのろもたもた走ってるから煽られるんだ。

  • 私も競争しているわけでも無いのにヨーロッパ並みにスピード出しているせいか勘違いされて煽られる事は有りますが、その時はお先にどうぞと左寄りにハイスピードで寄りますが、其れでも煽る奴が居て日本は田舎者勘違いバカが多いと言う事で直線で300以上で振り切ります、大概はそれで引き下がってくれますが、更に気狂いの場合はランプを下りることにしてます(≧∇≦)

  • 譲るとか、意識するとか余計な事はしなくていいよ。
    カッとなって踏み込む必要もない。

    今は質問者と同じ立場でたまに流しに行ってる。
    C1、C2、湾岸あたりをね。
    流している時は基本左車線にいればいい。
    余計な動きをするほうが危険。

    無視でいいんだよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離