シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,266
0

原付バイクに乗っているのですが、タイヤの空気が無さそうな気がしているので、空気を入れたいのですが、ガソリンスタンドで空気入れたらいくらぐらいになりますか?暫定でも良いので教えていた

だけたらと思います。

ちなみに車種はレッツ4に乗っています。

あと、タイヤを見てどんな感じになっていたら入れた方がいい目安かも教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>タイヤの空気が無さそうな気がしているので・・・

じゃなく、エアゲージを買って定期的に測定すべきですよ。

ガソリンスタンドでガソリン入れた際であれば、
基本的には無料で入れることが出来ると思いますよ。

ただ、原付バイクの場合、バルブの形状は大丈夫?

バルブとドラム間が狭いんじゃないですか?
バルブがL字型に曲がったものであれば空気入れの形状に関係が無いですが、
ストレートのバルブだと、空気入れの器具が使えないことがありますよ。
ご確認を。

もしもストレート型だったら、
L字型のエアーバルブ・エクステンションを買っておいたほうがいいですよ。
(ビッグスクーターでも必要な事例があります。)

エアーバルブ・エクステンション
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%82%B8%E3%83%9E-Kijima-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-90%C2%B0-211-5241/dp/B004H8VJAG

その他の回答 (5件)

  • ワタシの14インチタイヤの場合、指で押して「パンパン」なら200kpaは入っていると判断しております。以前乗っていた10インチタイヤも同じ具合でした。

    空気圧計も持っていますけども面倒くさいので使いませんm(_ _)m

    ※握力は人それぞれですので誤差はあろうかと思います

  • セルフスタンドは、ほとんどタダですね。フルサービスのところは300円くらいするところもあります。

    注意したいのは、スタンドの空気入れは四輪車を前提に設置してるから、バイクの車輪だと入れられないこともあります。

    まあ、まずは地元のスタンドに聞いて下さい。

  • セルフスタンドなんて勝手にどうぞ!だよ。無料です。

    入れるタイミング?指定空気圧より下回ったら入れる事だよ。
    始業点検で空気圧はチェックしないのかな?
    ガソリンを入れに行った時に入れて点検しておけばどうよ。

  • 空気入れ買って、自分で入れればいんですよ。

    普通の自転車用の空気入れを使えるよう変換できるプラグもあります。

  • 基本、空気入れ程度は“無料”です。

    俺なんかタイヤ交換でビード上げたいからホイール片手に『すんませーん、空気入れ貸して下さーい。』とズケズケと借りちゃうもんねw

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離