シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
324
0

福井県坂井市春江町から丸岡インターで敦賀インターまで行ったのと、した道で春江町から敦賀インターまで行くのではどちらのがガソリン減りませんか?

目的は宇治市なんですけどf^_^;少なからずガソリンにはそんなにお金掛けたくはないのです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

chielien_9df0229c2ba02adb7adc47c9bさんへ

急がずで、例えば4~5時間かけてでも移動する余裕があるなら、下道で行くほうがガソリンの消費量も少ないはずですよ。

私もガソリン節約のために、下道(国道8号や県道など)を利用し、福井嶺北から富山県まで走って3時間弱で移動します。
急ぐ必要があれば北陸道ですが、100キロ程度で1時間半移動と60キロ程度で信号にかかりながらも移動するのを比較すると、当然下道でのほうがガソリン消費量は少ないです。
(ちなみに車はエコカーとかでない1500ccのFFのCVT、経路の距離は大差なし)

極端に言えば、夜間に走れば信号機が作動しているのが少なくなり、赤信号で止まって、走り出すという「ストップ&ゴー」が減るので、割とガソリンを喰う加速の必要が無くなり、エンジンの回転が一定レベルなら、燃費も上がるのはお分かりかと。

京都の宇治へ向かわれる際に、国道8号と161号を流すんでしょう。
161号線は確かに大津までうまく走れば、燃費良く行けると思いますよ。

その他の回答 (1件)

  • ガソリン代を考えるより高速代のほうが大きいので、考えるまでもなく下道です。
    それともガソリン代はケチりたいが、高速代はケチりたくないってことでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離