シトロエン ベルランゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
145
0

以前、(と言っても数年前)ベルランゴを試乗した時に
自分が運転時にはそこまで気にならなかったのですが、
後ろや助手席に乗って(走行時に)めちゃくちゃ酔ってしまったのですが

(今まで国産含めドイツ車イギリス車などを試乗をした時は…
一度もその様な事になった事がなかったのでとても驚きました。
いわゆる…猫足が苦手…(向いていない)という事なのでしょうか?

ベルランゴも向こうでは商業車ですが、
日本の商業車向けの車(ハイエースやタウンエース、エヴリーなど)も
もしかしたら酔い易い体質…なのでしょうか??


#ベルランゴ
#ハイエースバン
#タウンエースバン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も酔いやすいタイプで、レクサスのような特定の車に疲れた状態で乗ると自分で運転しても酔います。しかし、何故かベルランゴでは酔いません。車酔いの条件としては、

1 窓が狭い。(視界が悪い。)
2 天井が低い。(圧迫感)
3 後席の場合は前席が大きくて前が見えないか見難い。(車の動きの予想がつきにくく自分の感覚とズレる。)
4 乗り心地重視でフワフワした感覚のサスペンション(三半規管への影響)
5 加減速が激しい。(三半規管への影響)
6 芳香剤などの臭いがきつい。
7 室温が高い。
8 淀んだ室内の空気

私はベルランゴを運転するだけで助手席や後席には乗らないのと人それぞれで酔いポイントが違うので正確に断定出来ませんが、ベルランゴでは座高によりますが3が当てはまり、4はフワフワとは違いますが、左右の揺れ戻しが船のようになります。それから5ですが、ブレーキの効きが良すぎるため慣れないと急減速になりやすい特性がありますね。

質問者さんの投稿内容をを見ていると、揺り戻しに弱いのではないかと思います。

ハイエースやエブリイではベルランゴほど揺り戻しが続く感じがしないので、もしかしたらそこまで酔わないかもしれません。(タウンエースは乗ったことがありませんので不明です。)

質問者からのお礼コメント

2023.3.5 21:05

揺り戻し。。。
確かに…船?のような揺さぶれ?感だった気もします。
とにかく、普通の直線を走っているだけで
ものの一分~二分から気持ち悪くなりました。
(今でも停車しているベルランゴを見るだけで…ォェッとなります)
ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 運転してても酔う程のツワモノです。
    購入直ぐに山の中にある温泉へ行き、酔ってしまったことがありましたが数ヵ月が過ぎ全く感じなくなりました。一瞬はこんな気持ち悪い乗り心地なら外車なんて買うんじゃなかったと思ったこともありましたが今では全く気持ち悪さもなく大阪ー九州まで快適運転でした。あと、このご時世燃費の良さに感謝です。

    たまに乗るくらいだと辛いかなぁ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン ベルランゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン ベルランゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離