キャデラック ATS のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
385
0

車の車検対応のマフラーを電動開閉バルブを溶接で取り付けて、さらに消音にしたり戻したり出来るようにしたら車検通らなくなりますか?
やっぱりちょっとでも手を加えたらダメなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

問題ないでしょ。

車検対応マフラーなので、そのままでも車検に通るはずです。
※古くなってくると消音効果が薄れて騒音規制に引っかかる可能性はあり。

そして、改造ですが禁止されているのは「騒音低減機構を容易にとりはずせれる物」ですから、爆音でなく、消音の方向の改造なら取り付けても問題はありません。
まあ、これらは法律の解釈によってはどうなるか分かりませんから、いつもお願いしている店に聞いてみてからの方がいいかもしれませんね。

自分は、同じく車検対応マフラーですが、音が大きく感じたので消音方向のギミックを試行錯誤し、現在はapexiのATS(排圧開放式サイレンサー)を装着しています。
消音効果を狙って出口を塞げば音は小さくなるのですが、燃費も落ちるので閉鎖率の可変に試行錯誤していたのですが、ATSは燃費の改善の効果もありました。

自分はディーラーで車検をお願いしていますが、ATSは今のところ指摘すら受けていません。

質問者からのお礼コメント

2022.2.17 00:48

回答ありがとうございます!
改造のやり方しだいだったりするのですかね?
マフラーを購入した際にプロの方に相談してみます。

その他の回答 (2件)

  • それはそうですよね。
    腐食して穴が空いたマフラーを
    溶接修理したのとは違って、
    構造を変えるわけですから。
    排ガス検査をパス出来たらヨシ、
    というわけにはいかないでしょう。

  • 平成22年に施行された、加速騒音規制適用車なら
    完全にアウトです。

    それ以前の近接騒音規制適用車なら、車検証に
    記載されている音量以下をクリアできるなら
    オッケーです。

    ただし、消音装置をボルト留めなど、脱着可能な
    状態ならアウトです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

キャデラック ATS 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

キャデラック ATSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離