BMW X5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,096
0

緊急で非常に困っています、BMWのX5の2003年式E53を今日から乗り始めたんですけど、エンジンをきってライトも消してロックもかけたのにシフトノブのP(パーキング)の部分のライトが光ったままなのです。

これでずっと車を停めているとバッテリーがあがっていまうんじゃないか心配です。同じ車種を乗られている方はどのように対処しているのか教えてくださいおねがいします。

補足

確認したら消えてました、ありがとうございます。みなさんX5の事に詳しいのでもうひとつお聞ききしたいのですが入力の間違えで当方のものは2001年式で走行距離は77400キロなんですけど、これからは不具合がでてくると思うのですが故障などについてこれだけは気をつけた方がいい事や点検などのアドバイスをお聞きしたいです。あとこの年式でこの走行距離だとX5は壊れやすい車種の部類かどうかも教えてください、おねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

X5デビューおめでとうございます☆
あれはすべてのX5で点灯します。国産のクルマもあるかもしれませんが、BMWについて説明します。
BMWはエンジンを切ってロックしたあと30分ほど静電流という電気が流れています。GMというユニットがエンジン切った後に変な電流が流れているユニットが無いかモニターしています。
モデルによって時間は違いますが、15~30分経過したあと、各ユニットに異常が無ければ、GMがすべてのユニットに「眠ってください」という信号を出します。
PのインジゲーターはEGSというミッションのユニットが点灯させていると思いますが、ユニットがスリープ(眠る)すれば消灯しますよ。
クルマから降りて、キーレスでドアロックをし、30分位したら外から見てください。消灯してるはずです。
ちなみに、あれくらいではバッテリーは上がりません。2時間とか経過しても点灯していればユニット故障が考えられますが、確認してみてください♪

説明不足で他の回答者から指摘があったので補足します。
昔のE36などでは10分ほどでスリープする車もありますし、E65などは30分かかります。X5などは基本的に15分以内にスリープすれば正常ですよ。ディーラーでもそれくらいで落ちれば正常と判断します。寸前の使用状況で多少変化しますし、12分ピッタリってのはあまりありませんね。

それくらいですと、サブタンクやサーモスタットからの水漏れ、直6・V8関係なくタペットカバーからのオイル漏れがあります。
一番多いのはドアミラーの格納不良やフロントドライブシャフトのブーツ切れがよくありますね。

その他の回答 (2件)

  • スリープに入るのは12分のはずです。バッテリーがあがったら診てもらってください。

  • パーキングのランプのみですか?
    ウインカーレバーは、中立の位置ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離