BMW X5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
8,210
0

ARQRAY(アーキュレー)製のマフラーについて

先日、ARQRAYのステンレスマフラーを取りつけました。

狙ってはいたのですが、装着して2日しか経っていないので静かすぎて

少し物足りません。

取りつけていただいたお店の方にも装着後、しばらくすれば中の吸音材とかが

燃えて少し音量UPしますよ。

とは言われているのですが具体的に何キロ程走行すれば音量UPを体感できる

ものなんでしょうか?

くだらない質問ですみませんが、よろしくお願いします。


ちなみに車種はBMW X5 E70です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのマフラーがどうかは判らないですが、新品マフラーの話題で耳にするのが「慣らし」です。

中の吸音材(ウール)を均一に焼くため、最初はあまり激しい・全開運転はしないことってやつで、
これを怠ると吸音材が排気圧で偏り、吸音効果が薄れ、音が大きくなるとか言われてます。
(どこまでシビアで、どれほど影響出る話かは判りません。)

この慣らしとして、500km~1000kmが目安とか言われてますね。(あくまでも目安らしいですが)

これを逆に利用しては?と言うつもりはありませんが吸音材が焼けてきて多少音が大きくなる理屈?は判る気がします。
上記の距離がある程度焼けの落ち着く距離と考えることもできるかと思いますが、音の体感レベルは個人差がありますし。。

うるさいマフラーつけている私が言うのもなんですが、多少静か目が良いのでわ^^;
(車好きにはそうは行かないんでしょうが^^w 私もその1人)

質問者からのお礼コメント

2011.12.4 11:11

私も静かな方がいいと思いチョイスしたブランドなんですが予想以上に静かで段々と欲が出ますものね・・( ̄ω ̄;)
欲とモラルのせめぎ合いですね笑
形状は気に入ってるので、このまま負担をかけつつ様子を見てみます。
ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • 音を大きくしたいなら一度マフラーを外して、マフラーの中に灯油入れて火を付けてしばらく放置しとくとウール材がいい感じに焼けますよ!

    冗談ではなく、昔やった事があります(^^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離