BMW X5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,262
0

タイヤについて質問です。

ブリジストンのレグノGR9000、エコピアEP100(S)プレイズPZXとダンロップのビューロVE302、ルマン703での5つ(カッコ内含め6つ)で、静粛性、乗り心地でランキングすると、どのようなランキングになりますか?別ランキングで耐摩耗性までしていただくと助かります。

補足

ブリジストンのレグノGR9000、エコピアEP100(S)プレイズPZXとダンロップのビューロVE302、ルマン703はなぜコストパフォーマンスが低いのですか?質問に合う内容で上記以外に良いタイヤがあるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

静粛性ランキング
1.REGNO GR-9000
2.ビューロVE302
3.ルマンLM703
4.プレイズPZ-X
5.エコピアEP100(S)

耐磨耗性ランキング
1.エコピアEP100(S)
2.ルマンLM703
3.ビューロVE302
4.プレイズPZ-X
5.REGNO GR-9000

あくまでも私個人の考えです。

上記以外のタイヤを奨めるにあたってタイヤサイズが分からないと回答出来ません。

その他の回答 (2件)

  • ランキングを気にするより、どの性能に重点を置くかが大事だと思いますので、性能をもっと調べて、重点をしぼったランキングをした方が、良いと思います。価格帯もバラバラなので、GR9000と703だと同サイズでもかなり違います。

  • なんでBSとダンロップしかないのかよくわかりませんが、コストパフォーマンスの低い買い物になりそうですね。

    単純にこの中では
    静粛性/乗り心地は

    GR9000>VE302>>プレイズPZ-X>EP100=LM703といった感じです。ベーシックタイヤとコンフォートタイヤの差は結構大きいですよ。ただしコンパクトカーや安いミニバンでレグノを履くとタイヤが重いのでドタバタ感が出て乗り心地の印象悪いですが。また乗り心地だけならLM703>EP100となります

    耐磨耗性は
    PZ-X>EP100>LM703>>GR9000>VE302となります。

    まあ静粛性や乗り心地はコンフォートタイヤはいいですね。07年発売のGR9000やVE302より09年に出たADVANdBのうほうが全方位で性能は上に感じますね。

    まずBSは知名度からか値段が高いですね。同クラスのライバル製品に対して値段が高いことが多いです。会社の規模が大きいからですが、オートバックスなどのカーショップやガソリンスタンドに依存しなくてもタイヤ館やミスタータイヤマンやコクピットなど自社販売網を持っており、市場に対して価格をコントロールできます。タイヤは履き比べができませんから知名度や店舗数は一般ユーザーにとっては強みですね。その分値段を高くできます。

    ダンロップはそういった意味ではコストパフォーマンスはいいはずなんですが、選んだタイヤが06年発売のLM703と07年発売のVE302と旬を外したタイヤですよね。ダンロップは住友グループなのはご存知でしょうが、廉価ブランドとしてファルケンと日本グッドイヤーの製品も開発しなければならず、一個一個の製品の煮詰めが今ひとつと言う印象です。

    まず静粛性や乗り心地なら09年夏発売のADVANdBがいいですが、09年春発売のプロクセスC1Sもいいですね。ただC1SはGR9000よりグリップは弱いですね。dBなら全方位でレグノよりいいタイヤですね。

    ルマンLM703は今となっては買うべきタイヤではないですね。同クラスのライバル品プレイズPZ-1がPZ-Xに、エコスがアース1となっている間にもまだモデルチェンジをしませんね。EP100は転がり抵抗「AA」が売りでしたが、ヨコハマからもっと安いブルーアースという商品でも「AA」が取得され7/1発売のようです。エコタイヤは日進月歩ですね。EP100Sは「AAA」をとったようですが、サイズが全然なく、また値段もとんでもなく高かったです。これから値段も下がってサイズもそろってきてからが買いですね。
    PZ-Xはなかなかいいタイヤだとは思いますが、やはり同クラスのライバル商品より高いですね。周りがどんどんエコタイヤになっていくので、逆にそれが存在価値になるのかもしれませんが。

    いろいろな商品の発売タイミングがあるので、注意したほうがいいですが、ドイツの第三者調査機関が日本で売っているタイヤを客観評価をしています。一般ユーザーがいいと思っているBSやダンロップがそれ程評価が高くないのがよくわかるのでは、と思います。参考までにHPをのせておきます

    http://www.tuv-sud.jp/auto/tirebenchmark2009.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離