BMW X5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
5,768
0

新型ポルシェ 991について

車の買い替えを検討しています。

特段比べるべき対象ではないのですが、家族の中での最終候補が以下のようなものになっていまして、アドバイスいただければと思います。
すべて新車での購入となります。

現在BMW X5 (V8)を所有しています。 通勤用に使っていますので、距離はすでに13万キロ。 標準的な下取り価格は50万くらい。


・メルセデス ベンツ CLS350 オプション込みこみ1000万円くらいの見積もりでした。
3-4%のディスカウントをもう少し頑張ってくれると営業は言っています。 X5の下取りは50万でした。

・BMW 640 グランクーペ 同じく約1000万円

30年間ずっとBMWに乗ってきたため、ディーラーとも仲良く、900万円くらい、X550万円下取り、850万円くらいで買えそうです。



・新型ポルシェ991 カレラ 1400万円

予約、で納期は1年と聞いていましたが、ディーラー即納車が結構いい感じのオプション具合と、外装内装ともにほしい色ということでまたずとも買えるならということで、案にあがっています。

ポルシェは車両価格では50万くらいまでしか値引きできず、X5の下取りを100万に上げて調整しますとのことを言ってくれてます。
こみこみ、1250くらいですか。


さて、同じく、通勤用にて年間25000KM近く走行します。

3,4,5年くらいのって、売却、次の車という感じで考えていますが、
その際に、 たとえば4年乗って10万kmのBMW、メルセデスは150-よくて200万円くらいの下取りかと。
ポルシェは300-400つくのかな? わかりません。 教えていただけると幸いです。

と考えたときに、もしポルシェが3,400万の下取りがつくのであれば、実際900から1000万の買い物で、そこまで、メルセデス、BMWとの差もでず、1400万でもお買い得なのかなーと迷っています。

どれも、でたばかりの車なので、3、4、年ではモデルチェンジはなさそうですし、マイナーチェンジくらいかと思うので、下取りが暴落することもないかなーと。

大体の意見でいいので、アドバイスくださいよろしくお願いいたします。

補足

補足ですが、妻車にBMW3シリーズを今回、現行の320に買い換えました。7月末納車になるので一応、家族車として5人のりは確保できています。 また、同居の息子がグランドチェロキーを保有しているので、一応、大きなSUVもあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

うらやましいお悩みですね。

5人乗れる車を所有しなければという条件であれば、CLS、6グランクーペのどちらかになると思うのですが、
zuttomikadukiさんは、320とグランドチェロキーを所有されているので、ここは、ポルシェでしょう。

CLS、6に比べて、ポルシェは値の下落率が低いと思いますよ。
同じ年数、同じ走行距離のメルセデス、BMW、ポルシェを比べると、値落ちはポルシェが一番ましです。

991型の出来がかなりいいみたいですので、991型の次期モデルの出来が悪ければ、
なおさら、下取り価格は下落しないでしょう。

もし、CLS、6、911いずれかを所有している間に次期型へモデルチェンジが行われ場合、
CLS、6は外装が劇的に変化する可能性が高いですが、
ポルシェは外装が劇的に変化するとは思えません。(代々のモデルチェンジから見て)

納期の問題も、CLS、6、911のどの車種も、よほどのこだわった外装色、内装色、オプションを選択しなければ、納期は比較的短くて済むようです。

価格も、メルセデス、BMW、ポルシェともに、こういう時代ですので、買いたいと思っているお客には、結構値段を頑張ってくれますよ。ひと昔のように、胡坐かいて高値一点張りの商売しているようなディーラーは、アフターサービスも期待できませんから。

私ごとですが、現在所有しているEワゴンが来年車検を迎えるので、同じような悩みを持っています。
私のところにも7人乗れるミニバンがありますので。
やはり、一度は、ポルシェに乗ってみたいものですから、ここは思い切って、911を購入しようと思っていましたが、
CLSのワゴンが出るっということで、E、CLS、6グランクーペ、6カブリオレ、911と選択肢がどんどん増えて悩んでいます。

参考になったかわかりませんが、良ければ、ご購入を決められたら教えてくださいね。

質問者からのお礼コメント

2012.7.23 15:01

皆様回答ありがとうございました。 同じような悩みをお持ちいただいていた、yusurunaさまをベストアンサーとさせていただきます。 結局、911は込みこみ1450万くらいと、高額で踏ん切りもつかなかったので、今回は6グランクーペにしようと思います。991後期の時には買えるくらいになるようがんばります。

その他の回答 (2件)

  • ●CLS350もBMW 640も乗用車です。他方、ポルシェはスポーツカーです。損得よりも、どちらに乗りたいかです。

    ●997CS前期型7年落ち5万キロ走行、オプション満載車両が下取り400程度です。991も5年後には後期型が出ますので、その前に売るなら10万キロで300~400でしょう。

    ●自分は997CS前期型ですが、乗用車に乗る気がなくなりました。

    ●それにしても通勤目的で991であれば、本当にポルシェのおいしいトコロは味わえませんね。

  • ベストバイは今一番新しい640グランクーペじゃないかと。
    あの車、結構人気でると思うんですけどね。
    とはいえ、CLSも人気なので、この2台もある程度、値持ちはすると思いますよ。4年はまだしも10万キロは少し難しいところですね。
    3年7.5万で売ることのほうが得策かも。

    さて、991は非常にいい車だと思っています。

    こと車の性能で言えば、991は今回の3台では突出しているでしょう。

    これは速さというよりも、車自体の総合的な出来ですね。

    991カレラSのほうを私も購入して、乗っていますが、いい車です。極めて乗り心地がよくなりました。 とはいえ、以前640グランクーペの試乗をさせていただいて、ランフラットのくせに素晴らしい乗り心地で、走らせても楽しいくるまでした。 640は味付け的にも結構スポーツしてます。ターボ過給音が聞こえたりするところはNA BMW好きからすると微妙かも知れませんが、あのターボストレート6はかなり高評価得ているエンジンですので価値はあります。 さて、CLS350は私は乗ったことありませんので、乗り味とかはわかりません。 内装の作りなんかはクオリティ高いイメージあります。
    エンジン的には3.5のV6NA、300馬力ですから、 3台の中では一番ふつうのエンジンですね。 高級乗用車というかんじと私は認識しています。
    長くBMWに乗られているということから考えると、ある程度、駆け抜ける喜びですか? は必要なら640かなーとも思います。普通の足ならCLSのほうが世間的評判は高いかもしれません。 991はやはり少しクラスが上がると思います。 自動車雑誌ではM3などと比較されますが、価格帯が違います。1000万で買えるM3と1100万の991、しかしポルシェはつるしでは何もないので、普通の1000万の車についてる当たりえの装備をすると200万くらいのオプションになりますから、1300-1400ですね。あなたの候補の991も当たり前のオプションが200ついての価格だと思います。 カレラやカレラSが比べるべきはCLS550や63や650やM6クラスではないでしょか。
    991を買って後悔することはないと思いますよ。
    997の8万キロ近い車はいまだに500-600のあたりで売られています。
    モデルチェンジした後ですので、ある程度価格はさがっていてもなおこの価格ですから、買い取り額も過走行でもある程度期待はできますね。あなたのいうとおり、400くらいはつくかもしれません。
    金銭的計算をするのであれば、1400万、諸経費込みこみ1500と考えると、ー下取りX5 100万ですか? 1400 値引き少々で1350万くらいはかかりますが、4年後下取り400ついたとしても1000万は償却ですな。
    CLSと640であれば、4年10万でまー200はつくでしょう。 あなたのX5もたぶん前のモデルですよねだから50万なのでは。現行、X512万キロならまー150以上はつくでしょうから。

    さて、640もCLSもオプション諸経費ぬいて考えると900万-1000万の車なので200以上の買い取りでも80%飛びますね。走行多いのでそんなもんかな。
    991は値持ちいいとはいえ、1400が400では72%くらいは飛びますな。 結局値持ちいいとはいえ、8%くらいのバッファです。

    そして、値段的な損失では800万と1000万なので、ポルシェのほうが損ですな。

    その200万を991の価値と考えるのであれば、私は価値ある買い物だと思いますし、あなたも満足すると思うんですけどね。
    っていう私の意見です。 参考になれば幸い。

    ・追記
    本日、たまたま、現行CLSに乗る機会がありました。 確か350でした。

    スポーツカーが好きな私の見解ですが、足が柔らかすぎる。乗り心地がいいと感じる人もいるのでしょうが、のっていてフワフワ感があり、BMW派の私としてはよいますね。 よく世間は勘違いしているのは柔らかい足であればのりごこちがよく、固ければ悪いというのは勘違いです。 また、メルセデスはランフラットではないことを考えると、640GPがいかにうまく乗り心地をまとめたかがわかりました。 またメルセデスの7ATは1、2速のへのダウンシフトの回転制限がかなり、ありスポーツ走行なんてまるで楽しみがないですね。
    640のほうが私的にはフラットライド感がまだあり、スポーツ走行もできる。 バランスのとれたくるまかと。bmwにのってこられたということから、メルセデスは日本車ライクなのりごこちだと思います。

    991はやはりボディ剛性が段違いなので、フラットライド感もあるので、非常に乗り心地はいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離