BMW X5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,442
0

おすすめの車あったら教えてください<(_ _)>

車を買い替えようと思っていますが、
全然詳しくないので、
みなさんのオススメの車があったら、教えてください<(_ _)>

今乗ってる車は、マークⅡクオリスです。
(今よりもう少し背が高い車希望です)



走ってる車を見ながら、カッコイイ!!と思った車はどれも外車で
VWのトゥアレグ、ティグアン、BMW X5…

高い車に乗れるほど収入も無いので(iДi)
メンテナンスや諸々のことを考え日本車で探しています。

VWのトゥアレグ、ティグアンのような車ですと
日本ではトヨタ、ヴァンガード、ハリヤーやホンダのCR-V以外には無いでしょうか?

新車でも中古でも予算は250万以内くらいのを探しています。




ちなみに主人はVWのトゥーラン、マツダのMPVのような車が好きだそうです。
こちらでもお勧めがあれば、教えてください<(_ _)>

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おっしゃっているのはSUVというジャンルですね。

250万円以下で輸入車SUVは厳しいですね、車検や保険料、部品代などがいちいち高価なので。

ハリアーは旧型レクサスRXをトヨタディーラーで継続販売しているモデルなので、販売終了が近いといわれています。

ヴァンガードは少し予算オーバーかも知れません。

他に三菱のRVRやアウトランダーがあります。

自動車雑誌でもよくVWティグアンなどと比較試乗され、高い評価を得ている車です。

乗り味は欧州車に近く、バリューフォーマネーに優れています。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2010.10.2 17:50

皆さん、詳しく説明してくださってありがとうございました^^とても勉強になりました!!初めて聞く車の名前もあったので、もう少し探してみたいと思います★教えてくださったとおり、やっぱり日本車で探したいと思います!

その他の回答 (6件)

  • VWとかBMWは止めといた方がいいです。250万円で3年落ちとかの中古買って、2年乗って故障に嫌気が差して5年落ちで下取りに出してもまともな値段が付きません。50万円もつけば良い方でしょう。
    乗り潰すにしても維持費がかかります。VWはエアコンが弱く、10年乗ってるうちに必ず一度は壊れると思っていた方がいいです。しかも、故障箇所の特定に時間がかかることが多いです。
    BMWはラジエーターやウォーターポンプが弱く、10万キロ持ちません。足回りのゴム部品関係も5万キロで劣化が進んでしまいますので交換が必要です。
    日本車では、水回りや足回りに10万キロ以内で走行に支障が出るほどの劣化が出ることはほとんどありません。エアコンも丈夫ですし、壊れても安価なリビルトパーツが出回っていますので維持費が安く済みます。
    そもそも、VWやBMWのディーラーは修理で混雑していて、夏にエアコンの故障を持ち込んでも、修理着手まで2週間、3週間待ってくれの話は当たり前です。かといって、街の整備工場や電装屋に持ち込んでも、輸入車のエアコン整備は基本的にお断りというところが多数で、結局はエアコンなしで車に乗らないといけなくなります。
    メンテナンス費を気にし知恵袋に相談してくるようであれば、輸入車など買わない方が幸せです。買いたい人は、それを承知で趣味だと割り切って乗ってるんですから。

  • ワーゲン等、維持費が大変です。どこでもすぐにメンテナンス等やってくれるわけではありません。友達がパサードにのっていますが、オートバックス等でも車検を断られたなどと嘆いていました。部品が本国からくるので高くて時間がかかるためのようです。

    と、お勧めはマツダのCX-7です。あまり見かけないので♪

  • 安全性能にどれだけ興味をお持ちか分からないのですが、たまに高速道路を長距離走る事があるなど、万能で静かでそこそこにパワーもあってたまに人や荷物もいっぱい積めても燃費が良くて長距離走っても疲れないなど、色々欲張りたいのであれば、乗り出し250万円も出せるのならいっそのことオリジナルのゴルフ・トゥーラン1.4TSIトレンドラインの3年落ち正規ディーラーの認定中古にしてはどうなのでしょう。
    アクセル踏み始めのたったの1500回転で22.4kgmものトルクを出すエンジンは自然吸気エンジンなら2500ccエンジンでも達成困難な数値ですから、1.6トンもあるボディでもミニバンとは思えないほど軽快に走ります。
    静か、については前車がマークⅡであればさほど良いとは思われないかも知れませんが。
    それと、内外装はドイツ車らしく思い切り地味です。

    ビシッと直進を保つ安定したハンドリングや強力なブレーキなど、高速道路の安定感はミニバンのジャンルではなくてゴルフそのものですし、ガッシリボディに全方向に対応するエアバッグは勿論、性能の良い横滑り防止装置(ESP/ESC)も装備していますし、安全性能はお墨付きです。

    http://www.youtube.com/watch?v=_I_NJFKL48U

    http://www.bosch.co.jp/jp/esc/videos/video-esc-1.asp

    維持費はハイオクガソリンを使うのと正規ディーラーの部品代や整備費が高いので、年間5000km程度走るとして、税金、任意保険、ガソリン代、車検の諸経費なども含めたトータルの維持費は同じジャンルの日本車よりも10~15%程度高くなりますし(もっと走るとか、駐車場を借りていたりすればその差はもっと小さくなりますが)、この年式あたりのトゥーランであれば故障信頼性は日本車と変わらない水準にはなりましたが、

    http://www1.adac.de/images/25797_tcm8-250130.pdf

    それでも数年程度の間をおいてたまに数万円程度の故障修理はあるかも知れません。

    でも、万能と安全を考えるのであればトゥーランはお勧め出来る車です。

    それと、他人の情報と自分の印象が大きく違う事なんてざらです。
    何に決めるにしても試乗だけは必ず行って下さい。
    百聞は一見にしかず、です。

  • ムラーノ・・・・・・・・・

  • 日本車のSUVで唯一いいなと思うデザインを持っているのは日産のデュアリスですかね。
    欧州車っぽい雰囲気があると思ってはいたんですが・・英国日産でデザインされていた欧州戦略車なのでやはりかという感じです。

    あとはどれも大して関心が無いのでわかりません・・。

    この車の価格帯は・・新車で買えます。

  • ヴェルファイアなんてどうでしょう?個人的には凄くカッコ良く見えるんですが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離