BMW X5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
485
0

現在17年式のエスティマに乗っていますが来年くらいに2005年前後のBMW5シリーズ(525かX5)あたりを中古で乗り換えを考えています。

年式、走行距離によっても違うと思いますが、維持費って大まかにどのくらい違いがでてくるものなのでしょうか?


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2004年の525iオーナーです。
走行距離は62000キロですが、大きなトラブルはなく維持費は消耗品だけでした。
交換したのは、バッテリー3万・ワイパーブレード1万・オイル交換も最近はロングライフになっており
年一回、1万2千円。12ヶ月法定点検はディラーで3万ほどだったと思います。
車検は2回ディラーで受けましたが、初回は16万二回目は18万でしたね。
車検費用は確かに高いです。が、結果論ですが故障が無かった事を安心料と思いディラーでお願いしてきました。
故障も無く、維持費も国産高級車とそんなに変わらないので、BMWは4台乗り継ぎ、明日、新車の523が納車されます。

525に乗換えでしたら、2005年以降をお勧めします。2004年のナビはDVDナビで最悪です。
全く使い物になりません。質問者さんはどちらにお住まいか分かりませんが、このナビを頼りに首都高を
走るのは無謀です。
TV はアナログで来年は観れません。もっとも、今でも走行中は見れませんけど。
あと、アクティブステアリングは初期よりも後期がこなれてきて違和感や時折する異音も無いと思います。
短所ばかり論いましたが、基本性能は6年経っても、変わらず維持していてエンジンも好調ですし
足回りも良いです。輪をかけてボディ剛性の高さは感心します。悪路走行中でもミシミシ音は皆無です。
そしてシートの出来も特筆もんだと!。エスティマからの乗換えだと長時間走行で疲れが半分だと思いますよ。
車両値段は高いのですが、目に見えるところに(素人にも訴求できる箇所)お金をかけるのが
国産。シート・ボディ骨格・溶接のしかた・エンジンなど、5年、10年と乗って違いがわかるのがBMWだと
私は思います。

参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2010.8.30 23:39

詳しい説明ありがとうございました。
やはり外車購入は少し怖いですが一度は乗ってみたいです。
参考になりました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離