BMW 6シリーズ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
187
0

bmw5シリーズの4ドア
bmw6シリーズの4ドア

上記2車種は、使い勝手は同じですよね?
外観の違いだけですよね?
6は乗り込む時に窓枠が無いので乗りやすいくらい?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

640GCユーザーです。同じではありません。窓枠がなくともドアを開けた時に窓ガラスが下がる設定にしないとその恩恵はありません。それ以前に着座位置も6がより低くバッケトタイプのシートですので乗降性は5より遥かに劣り、後席の居住性は2ドアクーペよりは良くとも大人の着座であれば長距離運行には向きません。
あくまでも6は4ドアでもパーソナル用途で、実用性は遥かに5が上です。

質問者からのお礼コメント

2016.9.28 23:36

よくわかりました!

その他の回答 (1件)

  • 外観が違うんですから使い勝手も違います。

    BMW6はもともとは全高が低い2ドアクーペで設計されています。

    4ドアは追加モデルで「クーペのカッコよさを持った4ドア」という
    意味でグランクーペという呼び名です。
    カッコよさを優先しているので屋根が低く、視界も狭め。トランクも
    同様です。

    対してBMW5は最初からきっちりと4ドアセダンです。

    BMWは奇数モデルが4ドアセダンの基本系。偶数モデルがクーペべースの
    スタイリッシュ系です。

    どちらがいいかはお好みですが、差はそれなりにあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 6シリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 6シリーズ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離