BMW 6シリーズ クーペ のみんなの質問
まかろにさらださん
2020.2.21 22:41
僕今まで国産車を好きになった事があんまり無くて、どんな所が優れているかあまり詳しくないので(´・ω・`)
それを知ったらもっと僕は車が好きになれそうですねぇ
war********さん
2020.2.26 20:13
外車って故障しますよね?
てかみんな故障するするうるさいてますよね?
実際のところは消耗部品の交換が多いんですが、
その費用が高いんですよね。
自分でやったら激安なんですよ。
激安で維持できるんで、10年前の1000万円ぐらいの高級車でも普通のサラリーマンでも乗れちゃうんですwww
ちなみにBMWの6シリーズとかだと2010年のやつとかです乗り出し200万円もしないです!
軽の新車より安いですwww
んで、
自分でやるためには勉強しないと行けないですよね?
国産のロードスターとかシルビアとかだと
ネットだけで大体の部品の修理交換方法が
見つけられるんです。
それで勉強すると、
外車に乗っても自分で修理できちゃうんです。
そしてその辺の車だと安い中古パーツがヤフオクにいっぱいありますのでパーツ買うにも安いです。
そんな感じで自動車整備の練習材料にすると良いんじゃ無いでしょうか?
kum********さん
2020.2.22 10:38
貴方がお金出すのらだから輸入車だろうが国産だろうが好きなの買えば良いだけの話しじゃ無いかい?
久しぶりの無職さん
2020.2.22 08:03
兎に角壊れないし高寿命で修理費用も安価で済む。
レギュラーガソリンで走る車が多い。
メーターパネル内の表示が日本語。
ID非公開さん
2020.2.22 07:59
外車だけのれば?別に無理して好きでもない国産を買う必要は無いですが。
高額な維持費も、好きならその為に頑張って仕事できるでしょうけれど、好きでもない車の為に頑張る事なんて出来ないでしょう。
好きでもない物の良さを語っても(しかも文字だけで)、猫に小判、豚の耳に念仏。
oka********さん
2020.2.21 23:59
国産のいいところ
●部品が安く、供給が安定している
外車だと部品によっては日本に在庫がなく納期がかかったり、車種によっては故障した場合本国移送になったりします
●作りが丁寧 買った部品がちゃんと付く
外国製は新品、その車種専用の部品なのに
壊れてたり、形が合わず付かなかったり、直してもすぐ壊れたりする場合があります 特にスペイン、イギリス、イタリア製の部品は私はいい思い出がありません
●高性能、長寿命
雨ざらしで5年放置しててもボディにサビ一つなく、バッテリー変えるだけで普通に動くトヨタはすごいです
さらに、燃費においては同僚のプリウスが42km/l
を記録しました。これより高性能な外車はほとんどないと思います。
速度においても市販車ベースの最高速世界記録は日産
フェアレディZの421km/hがまだ破られてなかったと思います。
●中古車においては整備がしっかりされている確率が高い
なんだかんだ言っても国内で設計している車です。
日本国内では台数も多いし、整備ノウハウも豊富、故障例も豊富にあるので故障原因の特定及び修理がどこの工場でも素早く確実にできます。
yp4********さん
2020.2.21 23:06
輸入車だけ乗り継がれてはどうでしょうか!?
hyu********さん
2020.2.21 22:57
むしろ外車を早く買って乗ってほしい。
実際に買って乗ったら壊れるわ走らないわ金かかるわでひどい目にあった後で、どんなんでもいいから国産車乗ったらそこで初めて国産車の凄さが分かると思う。
ID非公開さん
2020.2.21 22:47
外車には日本車にはない良さ
日本車には外車にはない良さがあります
日本車より外車はやはり維持費がかかります
外車といっても色々ありますが何の車が良いのでしょうか?
あ、あのースミマセン、ご意見を。。。。。 BMW6シリーズMスポーツ2ドア2012年製ですが、個人的に良い車やなあと思って買ったのですが、やっぱりこの6シリーズってダサいですか?
2025.2.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
PIRELLI Powergyについて! 久しぶりにオートバックスに寄ると、ピレリの新商品が売っていた。 「Powergy」。 懐かしいネーミングで、以前、P6000の派生商品でありまし...
2015.7.26
イカリングヘッドライト(笑)をわざわざつける人って、おしゃれでかっこつけるためにつけてるんですよね?!それともほかの理由があるんでしょうか?!
2014.11.24
イカリングヘッドライト(笑)をわざわざつける人って、おしゃれでかっこつけるためにつけてるんですよね?!それともほかの理由があるんでしょうか?!
2014.11.24
愕然としました。BMWに関する質問です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333561468 上に貼った、...
2011.1.9
車に詳しい皆さまへ質問です。純粋に、単純に、素直になってみて、一番乗り心地やハンドリングや加速性能、シートなどの、運転していて気持ちよく疲れ難い、いい車はどれですか? キャンプ、遠出、旅行などレ...
2024.5.14
大学生で車を検討してます。メルセデス CLS アウディ A7 bmw 4シリーズクーペ 6シリーズ また、全く別の分野ですが、ポルシェ ボクスターかケイマンも考えてますが、古い個体になってくるの...
2019.6.14
最近のBMWダサいと思いませんか?6シリーズのグランツーリスモとかいう誰が買うのかよくわからん車やFFの2シリーズが出てきた時からおかしくなって5シリーズのモデルチェンジをきっかけに全モデ ルの...
2019.6.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!