BMW 5シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
510
0

BMWとベンツについて。

BMWは足回りが固くスポーツカーっぽい印象があり、ベンツはどちらかというとその逆で乗り心地重視な勝手なイメージがあります。

BMWもベンツもそれぞれクラスがありますが、ここでは5シリーズとSクラスを比較した際みなさんはどちらがスポーティな走りをすると思われますか?

いつか乗りたい憧れの車です…笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●回答
ご質問者のような印象は,8年くらい前までです。ダイムラーは,10数年前から,「アジリティ(機敏さ)」をキーワードにクルマ作りをすることに方針を変えました。これは購入層が高齢化し,若者がベンツを選ばなくなったことへの反省です。ただ最新情報では,ベンツは「アジリティ」をやり過ぎて,購入者から,高級感がないといわれ,「アジリティ見直し」状態に変わってきています。

●比較対象は?
多くの車両は,セグメントで区分されます。例えば

Dセグメント : BMW 3シリーズ,ベンツ Cクラス
Eセグメント : BMW 5シリーズ,ベンツ Eクラス
Fセグメント : BMW 7シリーズ,ベンツ Sクラス

このため今回の比較は,5シリーズ:Eクラス ということになります。

●実際に試乗すると(5シリーズ:Eクラス)
最近,ディーゼルエンジンの方が売れているので,排気量2.0Lのディーゼル車で比較しました。

5シリーズ : アイドリングでは,ディーゼル音(コトコト音)がするが,走り出せば,静か。電動パワーステアリングにもかかわらず,正確なトレースが可能(評論家の中には,操舵があいまいという評価があるが,長時間走行では,すこしのあいまいさがある方が楽。ここを評論家はわかっていない)。Eクラスより大きい(ホイルベースが35mm長い)ため,後席は広い。

Eクラス : エンジン騒音がどの走行モードでも,5シリーズよりうるさい。これは,最新鋭のエンジン(OM654)が軽量コンパクトであるため。軽量のため放射音が大きい。走りは,Eクラスの方が,ややスポーティ。短い試乗では楽しめるが,長距離走行では,すこし疲れる。室内装備は,5シリーズの方が,操作しやすいが,デザインはEクラスの方が,上質。自動運転はほぼ同じレベル。あえていえば,より自動化寄りのベンツと,曖昧な情報は排除したBMWの違いはある。

●何を求めるか?
交差点ダッシュのような短時間の走りで良ければ,電気自動車が選択肢に入ります。しかし長距離走行(片道500km以上)の場合,いかに「安全+楽」に運転できるかが大切です。両方の車種とも,シートによりお尻や腰が痛くなることはありません。もし痛くなるとすれば,正しいドライビングポジションをわかっていないだけです。
ディーゼルですから,航続距離は高速で1000kmを超えます。東京→京都は往復が可能です。
もちろん燃費が良いので,いくらでも加速ができ,高速を気持ちよく走れます。この点,日産GT-Rは航続距離が420kmしかないので,ちっとも速くありません。必ず給油が必要です。
長距離を気持ちよく走るなら,5シリーズの方が楽です。Eクラスは,まだまだアジリティ寄りで,短時間向きです。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (7件)

  • BMWを4台、AMGを2台共に新車で乗り継いで居ます。
    誰がどう扱ったか判らない中古買って、乗り心地や操縦性を言うのはオンナのことを言うのと同じだと思います。

    BMWはステアリングセンターの反応をわざと鈍くしている気がして、友人の青山に本社のある完成車メーカーの元役員と話していたら「英国人は甘いのを嫌うのでBMWは好まれない。イタ車とかポルシェが好まれる。踏めば曲がるアストンマーチンやロータスの国だよな」と言って居ました。
    英国駐在の経験もあるヤツなので、聞きかじりやネット知識では有りませんから、ナルホドと思っています。
    追浜の完成車メーカーの元役員(執行役員ではない取締役)の友人も同じようなことを言ってます。

    普通のベンツは知りませんが、私の感じではAMG-Eの方がピシッとした感じです。
    それでも911(981.2最終型)ターボに比べたら、のんびりした反応です。

  • 駆け抜ける喜び。BMWです。

  • 腰痛持ちならベンツ。
    腰痛がないならBMW。
    いかなるシチュエーションでも、腰にきたら終わりです。

  • 5シリーズだと思います。

  • BMWはハンドリング重視のドライバーズカーです。

    Mercedesは、全てにおいて高性能です。250㎞/hで片手ハンドルが、出来る程高速安定性が高いのに、街中で乗り心地が、日本車から想像出来ないくらい良い。と日本人の常識をはるかに超えた車です。

    基本はドライバーズカーが、欲しいのならBMW。
    楽をしたいのなMercedesです。

  • 5シリーズもSクラスも物によります。

    普通のモデルならどちらも足回りはそこまで硬くないけど、MやAMGならどちらも足回りはスポーツ設定&調整は可能です。

    あと、5シリーズと比べるならメルセデスはEクラスですね。

  • ベンツSクラス乗ったことあります!
    これはもうシートが柔らかくて、たまらない。s63ならスポーティな走りはするかも知れないけど、きっとスポーティで運転して楽しいのはBMWだろうね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 5シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 5シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離