BMW 5シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,379
0

トヨタってケチ?

ちょっと前に友人がトヨタに車検の見積を出しにいくとのことで暇だったので同行しました。

それで代車を貸してほしいとお願いしたら「うちは代車がないので、1日6000円でレンタカーを貸し出します」とのことでした。友人もトヨタに出すのは初めてだったのですが代車がないからレンタカー借りろと言われたのは初めてだと言ってました。結局、私の友人が勤めてる日産にお願いすることになり、もちろん代車は無料で普通に貸してもらえます。
トヨタは新車購入の時もあまり値引きしないみたいですが、やっぱケチ?ちなみに日産の回し者ではありません。



補足

車種はクラウンアスリートです。トヨタ系の中古車センターで購入しました。できればトヨタにやってもらうほうが一番なのですが、融通の利かないトヨタに出すのはやめたようです。友人は月曜から土曜まで毎日自動車通勤なので、代車がなくてはとても不便です。トヨタ側は3日預かるといってたので1日車検の時限ではないのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ケチもそうですが人を見ますよね・・・。私も若かりし頃、オフクロからもらった13年落ちのボロ車に乗りながら仕事をしてやっと頭金を貯めて念願の車を買おうと候補であるトヨタ(マジェスタ)とBMW(5シリーズ)を見にディーラーへと足を運びました。

まずトヨタへカタログをもらいに行くと私のほしい車が展示してあり、車の周りを3周ほど回ったりドアを開閉したりして見ていましたがカウンターの奥の事務所から視線は感じるものの出てくる気配がありませんせんでした。
そしてイラッときた私は一言「所詮トヨタか・・・BMW買いに行くか」とイヤミを言いながら店を出ました。ボロ車に乗り駐車場から国道へ出ようとしたときに、カタログを山のように抱えてセールス担当者が走ってきましたが「トヨタはもう買いません結構です」と断りをいれてそのままBMWのディーラーで5シリーズを見に行きました。

外車は故障が多く、修理代も高い、日本の車ではないから日本の道路事情には合わず運転しにくい、それでいて価格も安くない・・・・などなど。いろいろ考えてしまいましたが最終的にはトヨタの「人を見る態度」がネックとなりBMWを購入しました。BMWは私のような庶民にも親切に対応してくれました。当時BMWで取り扱っているローンで一番最長の5年ローンで一番下のグレードの5シリーズでしたが故障しときの対応や車検、季節ごとに推奨される定期点検、車に関する相談ごとなど担当セールスの方は友達のような存在となり非常に楽しい車ライフを送り、あれから10年経った今もBMWに乗り続けています。

あの一件以来トヨタ車に乗ろうとは思いません。まぁ、私一人くらいがトヨタを拒否したところでトヨタからしてみれば痛くもカユクもないでしょうけど・・・・。

質問者からのお礼コメント

2011.5.12 09:37

ありがとうございました。私も18才の頃、初代カルディナを見にいったのですがクラウンの発表会と重なり、ガキんちょは冷やかしてると思われ相手にしてもらわなかったので、日産のアベニールにしちゃいました!本題とずれてしまいましたが同じような思いをした方なのでBAにさせていただきました。他の皆さんもありがとうございました。事前予約でもレンタカーを借りてくださいと言ってました。もともとなかったのでは?

その他の回答 (6件)

  • そこの拠点は代車を持っていないというだけなんじゃないでしょうか?
    違うトヨタにいってみれば良かったかも。

  • それだけでは「ケチ」とは言えないと思いますよ~
    代車提供はあくまでもその店のサービスです。
    代車の有無は事前に確認し借りる時の条件も聞かないといけません…いきなりだと多忙時はそんな結果になるのは当然かもしれませんよ~
    「代車はありません」の一言で済ませる店もありますので対応的には悪く無いと思います。
    値引きに関しては日産に比べればどこのディーラーも「ケチ」なのでは?と思います。

  • ご使用中の車は毎日使わなければ生活に支障が出るのでしょうか?トヨタに出しても日産に出してもかまわない車というのも???です。もちろん余分な出費を抑える為サービスの良い、必要なところを確実に作業してくれるところが一番です。そのへんの話にきちんと答えてくれる工場がいいのですが・・・。代車のことも、維持管理費、置き場、保険、などなど、貸す側から考えると大変な出費になります。毎日必ず通勤、仕事、送迎、など絶対に必要で無ければ出しません。レンタカーをすすめるところもたくさんあります。(3900円ぐらいからあります)どのようなお車かわかりませんがいまどきの国産車ならば朝一持ち込んで夕方には納車可能です。もちろん予約してのうえですが。新車購入時の値引きですが、昔から当然のようになっていますがそれは利益を残した上でのサービスであってぎりぎりまで無駄を省いて作り上げた価格からなおまけろと言われても無理です。ちなみに私もトヨタでも日産でもありません。

  • そんな店もあるのですね、あまりもうかってないのでしょうね、やめなされ。

  • 車検時に『代車』を提供する義務などどこにもありません、

    (事故を起こされたり、代車の扱いのひどい方が多いせいでしょうか?(中には使ったガソリンを入れる必要がありますか?とか言う人も居ますし))

    参考
    http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BB%A3%E8%BB%8A%E3%80%80%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3&flg=3&fr=common-navi&dnum=2078297780


    http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BB%A3%E8%BB%8A+%E4%BA%8B%E6%95%85&dnum=2078297780&ei=UTF-8

  • トヨタは儲かっているため強気な部分はあります。もちろん儲かっているのはすばらしい技術があるからだと思います。私は営業マンと合わなかったためトヨタをやめました。それは腰が高かったからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 5シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 5シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離