BMW 5シリーズ セダン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
208
0

中古のBMW5シリーズを買おうと思っています。

年式は2010〜2012年
走行距離は6〜9万
のものを買おうと思っているのですが、いろいろ聞くと、BMWは8万キロの物は危険(修理などしなければいけない箇所が多いなど)だと言われたのですが、そうなのでしょうか?
また、維持費は合計でどれくらいかかるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • F10/11(2010〜2012年)の交換が必要になるパーツ。

    ①ラジエター、購入後1~3年で水漏れが始まるので、すでに対策品に交換済みだと思います。
    ②エアサスのブーツ、1度も交換してないなら交換が必要になります。
    ディーラーなら40万前後(ユニット一式交換)、整備工場(ブーツのみ交換)なら15~20万程度。
    ③ドアのアクチュエーター、ドア1枚5万前後(ロック解除しなくなってからでいい。助手席側が多い)
    ④エアコンのブロワファンのフィルター、交換してないならボロボロになってる時期です。ユニット交換で3~5万前後(自分で交換ならフィルター代500円程度)
    ⑤インジェクションコイル、ガソリンエンジン(最後にiがつくモデル)で1度も交換してないら交換時期です。
    OEMなら1本1万前後×シリンダー数
    ⑥オイルもれ、漏れて当然の感じです。シリンダーヘッドからの漏れはパッキン交換。それ以外は高額になるので修理しない!

    以上が主な持病です。
    エアサスのブーツ、ドアのアクチュエーターは、1~2年以内に高確率で交換が必要になると考えてください。
    あと燃調パーツのリコールが2件出ると思いますので交換してないならディーラで対策品に交換してもらってください。もちろん無料。対策済みなら運転席のドアを開けたところに対策済みのシールが貼ってあります。

    F型以降のBMWは消耗品が少なくなっていて維持費はそんなにかかりません。
    ランフラットタイヤは劇高なのでラジアルに交換するといいです。
    純正のブレーキパッドはダストが恐ろしいほど出るので、デュクセル製に交換してください。
    オイル交換は6.5L入るので1.5~2万くらいかかります。

  • この手の質問はやたら多いけど、本気で買おうと思ってるなら直接色んな店舗まわってメカニックの人から聞く事です。20年前ならいざ知らず、ちゃんとメンテされてきた個体ならそうそう大きな故障に出くわす事は無い。
    10万キロ近くなるとブッシュ系以外にショックやサス交換が必要な個体も出てくるので、いつ何を交換したのか?その個体のメンテ記録を確認し、次の交換サイクルがいつになるか?など詳しく聞く事。
    交換時期が近いものや持病と言われる箇所は予防で納車整備事に交換してもらい、消耗部品系の交換サイクルを自分で管理できるようにする。
    初期投資は当然増えるけど、いずれ交換しなきゃいけないなら最初にテコ入れしておく事を勧める。
    ただ、昨日まで問題無かったのに、、、と言うのは新車中古車に限らずあるので、もしもの時の修理代は確保しておく事。
    パッドやローター以外でもOEMを上手く使い、関連部位の交換はセットでやる事で工賃を圧縮できる。長く乗りたいなら自社工場持ちで、メンテナンスの相談を気軽に受けてくれる専門店で購入するといい。

  • 2010〜2012だとF10かF11ですか。
    それはディーラーものでしょうか?そうで無ければかなりの高確率で不具合が出ます。
    特にラジエーター水漏れ、エンジンオイル漏れは前期モデルはよく聞く症状です。これらは対策品と交換されていなければ発生します。あとは足回りの劣化、F11であればエアサスの劣化も考えないといけません。また状態が悪いものはアクティブステアリングの故障やヘッドライトの水漏れ、idriveの異常など持病があります。

    保証に入らない5シリーズは故障した時にかなり泣きを見ます。私のF11・2016年式も買って半年で修理・入院をすでに3回程度しています。私のがハズレだった可能性がありますが、2か月に1度ディーラーに預けています。(今も入院中)BMWの延長保証が無かったらもう手放しているかもしれません。
    ざくっと修理費は今までので80万くらいかな?今のところ全て保証で0円ですが。

    その他維持費はクラウンクラスと同等です。ただしタイヤはランフラットを買うと高いです。

  • 8万キロではダンパーが終わっちゃってます。内外装もあちこちガタが出るころです。「駆け抜ける喜び」とは程遠いクルマだと思います。
    保管状態にもよりますがヘッドライトも白く濁っているのではないでしょうか
    あちこちボロボロと不具合が出るので年間20万ぐらいは修理に必要になると思います。新車で買ったなら「いい加減に買い替えましょう」と言われる時期です。
    大物(ATなど)が壊れるのもこのあたりからなので100万ぐらいは用意しときましょう。

    その他に保険料とか税金がかかります

  • 年間100万円ぐらいで、入院期間が長いかもしれませんねぇ!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 5シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 5シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離