BMW 3シリーズ ツーリング のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
634
0

コイン500枚!国産 外車のツーリングワゴン ステーションワゴンについて教えてください。

運転してて楽しい 家族4人は乗れて荷物も入って 雪道も安心のAWDと来たら

レガシィツーリングワゴンかBMW3シリーズツーリングか、AUDIA4アバントかなと思っているんですが、

BMWの3シリーズツーリングに種類はいくつかあるのは解るのですが、

AUDI A4の場合アバントかオールロードクアトロかS4アバントとあるのですが、これはどう違うと捉えれば良いのですか?

まだ子供は一人でチャイルドシートも使うし今後産まれて来る赤ちゃんも考えたらこういうタイプはあまり良くないですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アバントは2リッターターボでFF。
オールロードクアトロは2リッターターボでAWD。
S4は3リッターのスーパーチャージャーでAWDになります。

オールロードクアトロは悪路走破の為に車高が挙げられており、レガシィで言えばツーリングワゴン(アバント・S4)とアウトバック(オールロードクアトロ)との違いと捉えて頂ければわかるかと思います。

いずれお子様が2人になるとの事ですが、サイズ的には何ら不満を感じる事はないはずです。
3人でしたら考えますが・・・。

自分だったらオールロードクアトロ選びますね。見た目が一番品があるように感じます。
・・・というかオールロードクアトロってHP見たら300台の限定車なんですね・・・。
それだったら尚更だわ(笑

その他の回答 (2件)

  • まずBMWの3シリーズツーリングはFRです。

    AUDI A4アバントはFF、A4アバントクアトロはフルタイム4WD、S4アバントはA4アバントクアトロのハイパフォーマンスバージョンです。

    家族4人でも問題ないと思います。

  • アウディの場合、Aというのがベーシックなシリーズ。
    Sはクワトロ社が仕上げたスポーツモデルで、全車フルタイム4WD(しかもS3以外は全て縦置きエンジンで、常時1:1に近い割合で前後輪を駆動)という本格的な仕様です。
    更に上位車種にRSシリーズやRシリーズがあり、これはもう別格の存在です。
    RS4など、A4ベースのくせに1000万円もしますので。

    オールロードクワトロはA4オールロードクワトロでしょうか。
    文字通り、あらゆる場面に対応できるように車高を始め、足回りも更に頑強なものに変更した、不整地走行専用モデルです。
    歴代オールロードクワトロはエアサス装備で可変地上高が売りだったのですが、A4ベースのためこのモデルは車高変更が不可能になっています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ ツーリング 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ ツーリングのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離