BMW 1シリーズ ハッチバック 「1シリーズ最後のFRモデル」のユーザーレビュー

Nak_Nak Nak_Nakさん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:116i ファッショニスタ_RHD(AT_1.6) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
5

1シリーズ最後のFRモデル

2024.5.25

総評
安全性、信頼性を確保した上での最低限を車両本体価格50万円程度、としていたので、最終的に満足です。ホワイトレザーの特別仕様を選んだので+10万円になりましたが、その分バックモニター等、装備も充実したものになりました。
満足している点
2024年4月まで、新車から27年間乗り続けていたCtroënのXantia SX(1997年モデル)を手放し、代わりを探してこれにしました。
車選びのポイントは
 ・予算はできるかぎり抑える
 ・ただし安全性も重視なので軽自動車は避けたい
 ・駐車場がマンションの立体駐車場なのでハイトワゴン系はNG
 ・本体価格50万円程度が安さと信頼性がバランスされる妥協ポイント
 ・年式は10年落ちくらいが限界?特に1 Seriesの場合、E87はこれからのメンテに手がかかりそう。スタイリングはE87が好みなんですけど
といった視点で選択しました。
ただ、ファッショニスタの限定ホワイトレザー内装を選んだので、+10万円になってしまってます。
販売店の京都から自宅の大阪まで小ドライブした感じは、小型FRの良さ、最初に購入したNAロードスターの香りがかすかに感じられてワクワクしました。
Xantiaとは全く性格が違いますが、予算を抑えた中でも趣味性は欲しい、一芸のある車ということで現状満足してます。
不満な点
Xantiaとの比較になりますが
・室内はやはり狭い。運転席は包まれ感があって良いと言えますが、後席のレッグスペースは狭い
デザイン

4

・レザーシートは高級感があって良いですが、フィッティングという意味では少し滑り感があります。また、全体的に小さく薄い。古今東西の車の中でも、座り心地の良さではかなり上位と言われるXantiaのシートと比較するのは少し酷かと思います。
・ダッシュボードの材質はプラスチッキー、かつシボの質感もあまり上品とは言えません。Xantiaも大衆車ですが、クッションのある素材でした。
・F20の前期型なので、一般的には少し不人気なフロントフェイスです。後期型になると価格が一段上がるので、ここは受けれるべきところと考えています。
走行性能

4

1,600cc 135PSですが、街乗りには十分です。
予算や手間をかける時間があればE87の6気筒MTモデルにしたいですが、4気筒モデルもフロントヘビーでは無く、50:50を実現しているという美点があります。
このクラスや価格帯では考えられないほど足回りにコストをかけている、というのも納得できるフィールだと思います。
乗り心地

3

Xantiaのハイドロ、ロングホイールベースからくる高速巡航時の乗り心地と比較すると・・・
ですが、これは車ごとの個性ですね。
積載性

4

コンパクトFRの良さに魅かれたので、積載性は妥協するポイントです。
50:50を実現するためにバッテリーを後部トランクに持ってくるというこだわりようですが、それでもまずまずのトランク容量です。
燃費

4

10年落ちとは言え、ワタシ的には1997年モデルから2014年モデルです。
街乗り8km/LくらいのXantiaからすると、コンピューター表示ですが13km/Lになっているのを見ると隔世の感です。
価格

5

ホワイトレザーの特別仕様を選んだので+10万円になりましたが、その分バックモニター等、装備も充実したものになりました。
故障経験
納車直後なので、今のところありません。
F20の1 Series持病である、ヘッドライトの結露については納車後に対策が必要、と考えてましたが、販売店さんがすでに納車前整備でシーリングしてくれていました。大変うれしい誤算です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離