BMW 1シリーズ ハッチバック 「全体として、「精密に凝縮された、走るため...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:116i(AT_1.6) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

全体として、「精密に凝縮された、走るため...

2005.4.5

総評
全体として、「精密に凝縮された、走るためのキカイ」という雰囲気を放っていて、それが一番気に入っているところです。エンジンは振動も無くヒュンヒュン回りますし、ハンドルはクイックかつガッシリしていますし、シフトの操作感もクッキリしています。

ダイナミックかつ緻密なデザインのボディと、四隅に張り出して地面を掴んでいるようなタイヤが、それを強調しています。

乗り込んで、エンジンをかけてハンドルを握るだけでウキウキする、そういう感覚が、つまりプレミアムなのでしょう。
満足している点
キビキビとしたハンドリグと、スムーズなエンジンは最高です。

インテリアは、安っぽいと言う人もいますが、外観とマッチした彫刻的な造形で、私は気に入っています。

私はなにもオプションをつけませんでしたが、装備は十分ではないでしょうか。標準カーオーディオは悪くない音だし、MP3/WMAの再生ができるのが大変便利です。オンボードコンピュータの燃費表示が楽しいです。
不満な点
最大の不満点は、ミラーの死角の広さです。車線変更の時など、かならず斜め後方を目視しないと危ないですね。まあいずれにしろ目視は必要なんですが。

車庫入れの時の後方視界も広くは無いけど、こちらは思ったほど気になりません。バック時に左ミラーが下を向くのが便利ですし。ただし、後席右のヘッドレストは邪魔なので外してます。

あと細かいことを言えば、ヘッドライトのスイッチがちょっと遠いですね。できればハンドル周りに欲しかった。オートライト装備なら気にならないでしょうけど。

カーオーディオのMP3/WMA再生機能は、操作性は全体としては良いのですが、欲を言えば、一つ上のフォルダにワンタッチで戻る機能が欲しかったです。上のフォルダをわざわざ選択するのは面倒なので。

乗り心地も多少不満(ややごつごつ感が強い)ですが、新車時特有という説もあるので、もうすこし評価を待つことにします。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離