BMW 1シリーズ ハッチバック 「運転が楽、そして楽しい」のユーザーレビュー

orikasa orikasaさん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:120i スポーツ_RHD(AT_1.6) 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
5

運転が楽、そして楽しい

2022.3.26

総評
F20はタイトル通り運転が楽、そして楽しい。(スポーツカーのカテゴリー以外で)この大きさでFRでスポーティーな車は希少。その上、安定感も抜群。見事な完成度だと思います。
満足している点
E87(初代)に比べて遥かに洗練されたインテリア。Bluetoothオーディオ始め快適装備の充実度も良い。
不満な点
・アクセル開度に対してのスピードの増減がやや曖昧。これに関しては前型のE87(2000ccNA)の方がリニアで扱いやすかった。
・純正オーディオの音がイマイチ。
デザイン

4

BMWの外観は好き嫌いが分かれる。初代E87に比べてある種の"醜さ" が無くなりまとまり感はあるが、面白みが無くなったとも言える。特に自分のヤツは初期型なのでヘッドライトが不評な"大きな垂れ目タイプ" なのでカッコ良いとは言えない。ただ、BMWにおける1シリーズの立ち位置を考えるとコレはこれで可愛くて有りだとは思うが・・・内装は質感デザイン共に格段の進歩。特に購入した自車は中古車市場にはあまり出てこない革仕様(黒革赤ステッチ)なので高級感とカッコよさも○。シンプルでバランスが良い。個人的には同時期の3シリーズの内装には間延び感を感じるが1シリーズには感じない。
走行性能

5

ハンドリングは軽めだがしっかりしているという感じで申し分ない。ライントレース性も抜群で運転が楽で楽しい。パワーは1.6Lターボだが必要十分。ガツンと踏めば結構な加速感を味わえる。10年前にこのクラスで8ATというのもすごい。ブレーキに関しては前に乗っていたE87と同様効きは良いがあまりキレイに止まれない。必ずカクンとなる。アクセル操作に対するスピードの調整具合にもっとリニアさが有れば言うことなし。
乗り心地

4

基本的には硬め。が、スポーティーであることを前提にするならこれで正解。ボディー剛性も高く高速走行時にも妙な振動や風切り音も無し。ただ、所詮はBMWのエントリーカー。高級車らしい静粛性はない。ドアの閉まり音も高級車とは言い難い。
積載性

4

E87では致命的だったドアポケット部分の使いづらさは修正され使えるものになっている。後部に関しては座席背もたれを倒せばそれなりには荷物は積める。スキーも入る。でもまあ・・荷物を積む車じゃゃないよね・・・・
燃費

4

下道走行でリッター8km位、高速走行でリッター14km位。10年前の1600ccターボならこんなもんではないか。外車だと思えば優秀とも言える。
価格

5

購入時点で8年落ち走行距離42000km、革シート、シートヒーター、オートライト、オートワイパー、バックカメラ等装備の120iスポーツ、機関に不具合もなく内外装そこそこ綺麗だった。で、点検整備付き・・・総額100万円。個人的には良い買い物だったと思う。
故障経験
購入から1年半・・・タイヤ空気圧警告表示とブレーキパッド警告表示が誤作動したことがある。原因不明・・・以後何事も無し。

追記 2023.7
再び警告灯が点灯。今度はブレーキ、ABS関係一式という感じ。これまでも時々出ていたもののすぐに消えていたので気にしていなかったが、今回は消えない。馴染みの修理工場に入庫して対応して貰ったが左後ろ車輪のブレーキセンサーが怪しいとのこと。リセットをかけて消えた状態にしてもらいしばらく様子見となった。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離