BMW 1シリーズ ハッチバック 「個性のかたまり」のユーザーレビュー

たっくN たっくNさん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:M135i_RHD(AT_3.0) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
2
デザイン
4
積載性
3
価格
2

個性のかたまり

2022.2.5

総評
ハッチバックに直6ターボFRというパッケージングにどれだけの価値を見出せるか、どうか。

長大な直6エンジンをフロントに縦置きで搭載し、車体中央をプロペラシャフトが貫き後輪を回す。実に古典的な構成ではあるが、これによりもたらされるロングノーズでショートデッキなサイドシルエットはライバルには存在しない。

このモデルを期に1シリーズは横置き直4&FF化されたので、BMWがやりたかった事、作り手の思いが詰まった1シリーズの集大成として生み出されたと思う。
満足している点
ハッチバックで後輪駆動である点
コンパクトカーに3000ccの直6
四輪独立懸架サスペンション
独特なエンジンサウンド
不満な点
駆動輪にLSDが標準装備されていない点
デザイン

4

独特なフロントマスク。このクルマのキャラクターに合っているのは、LCI後より前の前期顔かなと思う。
走行性能

5

直6エンジンをフロントに載せているとはいえ、エンジンを構成するパーツの殆どがストラットタワーより後ろに位置し、フロントミッドシップ寄りの前後荷重。
更に前輪は駆動しない為、素直なハンドリング。
ただし後輪は245とパワーに対してタイヤが細い為、
すぐにタイヤが負けてしまう。
乗り心地

4

電子制御式の可変ダンパーが標準装備されており、コンフォートモードではしなやかな乗り心地、スポーツモード以上ではハードな乗り心地となる。
積載性

3

問題なし。トランクは荷室高があるため、意外と荷物はよく乗る。セダンより積載性は高いと思われる。リアシートは倒れるので、倒すと広大なスペースを確保できる。
燃費

2

よくは無いが、超絶に悪い訳でもない。

燃費運転をして、
下道 10km/l
高速 15km/l

気持ちよく走って
下道 6km/l
高速 9km/l

程度
価格

2

故障経験
大きなトラブルは
チャージパイプの破断
ドアロックアクチュエーターの破損
くらい。

予防整備として、オイルフィルターハウジングのガスケットとタペットカバーガスケットの交換を行なっている。

8年ほど乗っているが故障は少ないかなという印象。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離