BMW 1シリーズ ハッチバック 「最後のFRディーゼル」のユーザーレビュー

チョコやん チョコやんさん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:118d Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
5

最後のFRディーゼル

2021.11.8

総評
ハッチバックで程良い車幅とサイズ感。
FR車でディーゼルなんて唯一無二の存在だと思っています。

何より運転が楽しいと思う事が出来た初めてのクルマです。
満足している点
モリモリ走るトルク感で150psとは思えない加速をする。
チョイ乗り含む普段使いでもリッター15は当たり前。
遠出すると軽く20は超えて、満タン1000キロ走行可能。
不満な点
積載の為に、そのままリアシートを畳むとシートベルトキャッチの跡が本革シートに残ってしまう。
デザイン

5

マイナーチェンジにより、フルモデルに近い進化を遂げたので、まだそこまでの古臭さも無くシンプルにまとまっていると思います。

フロントオーバーハングの長さと、実用性度外視したいかにもFRであるデザインが好きです。
走行性能

4

とにかく真っ直ぐ走り、しっかり曲がってくれます。
ディーゼルなので、低回転からフルパワーが出てくれる為加速感が心地良いです。
高速を走ると、やはり150psなんだなと頭打ち感はありますが、普段使いで全く不満の出るパワーでは有りません。

マニュアルモードも制御が良く、エンブレが良く利くのでホイールが汚れ難いです。元々真っ黒な塗装の為かも知れませんが…
乗り心地

3

やはり荒れた道路なんかでは、よく跳ねます。
ランフラットで18インチのせいもあるのでしょうけど、免許取ってから扁平35のタイヤのクルマを20年程乗り続けて来た為、慣れ過ぎて何の問題にもなってません。
積載性

3

一応リアシート 畳めば56サイズのロードバイクがそのまま積み込めたので特に不満は有りません。
燃費

5

とにかく良いの一言。
価格

5

最終モデルの限定車として、破格のフルオプション装備で安かったと思います。
翌年にカタログモデル落ちして再登場したので、それらを買われた方はもっと安く購入出来たのではないでしょうか。、
故障経験
一度何故かエアコンのスイッチのプラスチックに亀裂が入っただけで無償交換でした。
他は不具合一切無し。

5年BSI付けたので、維持費も国産車の頃より掛からず何も気にせず乗れます。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離