BMW 1シリーズ ハッチバック 「代車使用」のユーザーレビュー

potosu2008 potosu2008さん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:-

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
3
乗り心地
2
燃費
3
デザイン
3
積載性
3
価格
3

代車使用

2021.10.20

総評
先代1シリーズ118dや現在のマイカーX2 18dとの比較。代車のモデルは118dMsportsということしかわからない。街乗りでの感想。代車の走行距離1000km。

発進時のふらつきがややある。先代118dやX2にはこの感覚はない。あまりよい感触ではない。走り出したらこの感覚はなくなる。コーナーリングでのFRの気持ちよさはない。かといってコーナーリングがだめという意味ではなく、特筆することがないだけ。

エアコンのスイッチはメカスイッチでいいけど、押しづらい。インパネは情報量多くてよくわからないけど、まぁ、こんなものかなという感じ。スピード表示が大きい数字表示は良い。でも、透過式のHUDがあるといいな。代車にはなかったので。

ナビやiDrive関連の動きは機敏でよい。ただ、ディスプレイが上向きな感じで折角大きいディスプレイなの勿体ない気がした。ディスプレイは大きいし看板表示も大きいのでとても見やすい。このサイズはベストでは。

シフト周りはFFにしてはがんばってFRに近い作りにしている。あと5センチ手前だと肘置きに腕をおいたまま操作できる点が残念。とはいえ、X2よりはFRっぽいレイアウトで操作しやすい。シフトの切り替え感が乏しい。

シートは電動シートだった。包まれ感や、背もたれに寄りかかって運転姿勢が取れる点はグッド。X系と違う。やっぱりこれだよね。背もたれに体重をかけられるのでコーナーリング時の横に振られる感じも少なくなる。オートブレーキホールドは普段使っていないのでよくわからないけど、復帰は割とスムーズな気がした。交差点内で右折待ちしている時は怖いかも。これは1シリーズに限らないけど。ブラインドスポットモニターがついていた。あれって便利そうだけど、結局ドアミラーを見るからあまり意味ないような。あって不便はしないけど、なくてもいいかな。アウディかVWでは、ドアミラーの内側の取り付け部分が発光するようにしていた。あれなら意味があるかも。ドアミラーは張り出しているのでデザイン的に違和感。ぶつけやすくない!?

ウインカーの中立に戻らない仕組みとチカチカ音はちょっと安っぽい気がした。とはいえ、許容範囲。ヘッドライト周りのスイッチはたくさんあって使いにくい。オート以外での操作が迷う。先代118dでも思ったけど、ヘッドライトが暗い。シートポジションが低いせいかのかな。X2では明るく感じるので、X2より新しい1シリーズなのに暗くて以外だった。雨の日は怖そう。

後席の座面の長さは十分。足元も十分。頭上高さは少し足りないけどコンパクトハッチバックだしね。大人四人乗りなら問題ないレベル。
ドアノブは開閉しやすい形だし、ドアを閉めた感じもしっかり閉まっているように思えた。ラゲッジルームは底が低くなっていてたくさん積めるようにしているけど、キャビンとのスルーなどしたい場合、大きな段差ができてイマイチ。

ランフラットタイヤだけど突き上げ感はなく、よい。X2のM sports Xはランフラットタイヤで、ゴツゴツ・ガンガン突き上げがあって、あれにくらべたらノーマルタイヤといっていいレベル。
と、思ったが、乗車2日目にしてランフラットタイヤのゴツゴツ感を感じた。ちょっと荒い路面だと60キロでゴーっとロードノイズ。ドライバーは突き上げ我慢できても同乗者はつらいかも。

乗降。ドアの下のサイドシルの幅が厚い!X2は厚いなーと思っていたけど同じくらい厚い。ふくらはぎの内側が汚れる。車の剛性は高くなるかもしれないけど、ちょっと厚いなぁ。

エンジン音は、ディーゼル音を感じられる。うるさくは無い。

ハンドル操作はフロントが重いせいか、もっさりしている。118iになると変わるのかな。特筆すべきはブレーキ。踏み始めはシューッと効き始めてよく効く。かっくんブレーキにならない。どんどん踏むとどんどん効く。この感触は先代1シリーズに似ている。X2は踏み始めでギャッと掴んでかっくんブレーキになるから1シリーズのほうがずっと良い。


ボンネットやフロントグリル・ヘッドライト周りはぼってりしていてイマイチだけど、リアはかっこいいし、BMW=FR!というこだわりがなかったらふつーによい車だと思う。
満足している点
別途記載
不満な点
別途記載
デザイン

3

走行性能

3

乗り心地

2

積載性

3

燃費

3

価格

3

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離