BMW 1シリーズ ハッチバック 「人類史上最期の直6FRハッチバック❓」のユーザーレビュー

テトラ☆ポッド テトラ☆ポッドさん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:M140i_RHD(AT_3.0) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
5

人類史上最期の直6FRハッチバック❓

2021.5.29

総評
一にエンジン、二にエンジン、三四が無くて五にエンジン…そんな一点突破型弩変態自動車です。

全方位に満足度が高いお利口さんはヨソに任せとけ。
車なんて極上エンジン、それを受け止めるシャシー、後輪駆動の3つだけありゃ充分だ❗️
そんな変態思想に共感いただける方へお勧めです…

なーんて書きましたが普通に乗れて普通に便利な普通のハッチバックでもあります。
満足している点
エンジン❗️
前車M135iのN55も素晴らしいエンジンでしたがB58は劇的進化を果たしています。
中低速トルクが増し、恐ろしく回転が滑らか。そして信頼性も向上。
恐るべし、バイエルン発動機。
不満な点
脚❗️
速度を上げるほどに不安に感じる脚は「ドイツ車なのにどうしちゃったの❓」と思える出来。
電制ダンパーなんてギミック要らんからキチンと作って欲しかった…

あと、フロア辺りからの騒音の侵入が大きめに思います。高級感を損ねていますが廉価な1シリーズなので割り切りが必要なのでしょう。
デザイン

4

私は正直前期の方が好きです。
この車に限らず大抵のマイナーチェンジってやつは万人に受け入れられやすい無難な方向へいってしまうんですよねー。
F20のデザインとしてまとまっているのはやはり前期。
でも、LCIモデルも好きですよ❗️
乗れば乗るほど愛着湧いてきます😊
走行性能

5

エンジンの素晴らしさもさることながらATの出来も素晴らしいと思います。
元々私はMT原理主義者。
Golf7で初めて乾式デュアルクラッチミッション車に乗りましたが出来の悪さに嫌気がさして3年経たずに降りました。
で、前車M135iでZF 8HPトルコンATを知った訳ですが変速スピード、滑らかさ、ダイレクト感が満足できるレベルに驚きました。
それでも時々MTに戻りたくなりますけどね😅
乗り心地

4

法定速度以下なら割とイイんじゃないでしょうか。
でも、速度が上がるとフワフワ…不安感が増してきます。
お好み次第で車高調入れれば済む話ですけどね😁
積載性

5

充分です。
かつて乗っていたS660に比べたら広大な空間を持っていますので不満などあろうはずもありません。
燃費

5

街乗り中心で8km/Lくらいでしょうか。
得られるパワーを考えたらイイと思います。
価格

5

至高のエンジンを最も安く買える車。
故障経験
ありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離