BMW 1シリーズ ハッチバック 「やっぱりFR」のユーザーレビュー

5nigel27 5nigel27さん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:118i スポーツ_RHD(AT_1.6) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
3
積載性
3
価格
5

やっぱりFR

2021.5.2

総評

素晴らしい小型(とまでは言えないが)FR乗用車。走りの感覚は、NCロードスターに近いものがあります。
それに案外速いです。腕に覚えがあれば、ちょっと相手をびっくりさせることができるかも。
個人的にはLCI後の短期間あった4気筒118i(つまりこの車両)がベストだと思ってますが、それ以外のグレードもそれぞれ良さがあるかもしれません。
新型はFFになり、既に新車では購入できませんが、いい中古車に巡り合えば、最後のFR1シリーズはありだと思います。

参考までに現在の仕様
・前後225-45/17非ランフラット(ミシュランPS4)
・ACシュニッツァーサスペンションキット(非調整式)
・DigitalSpeed ECU tune (公称210ps)
満足している点

縦置きでコンパクトな4気筒エンジン。ECUでかなり出力絞っているので、ここを開放するだけで簡単低リスクでハイパワー。
演出のない素直なハンドリング。過度にクイックにしてないところに好感が持てます。
ショックの太さ等、いろんなところに余裕が感じられる。3/4シリーズと共通部分が多く、その恩恵が受けられてる模様。M4CSに乗った時も、118でいいじゃんと思えた。
ZF8速ATも素晴らしい。パドル不要と初めて思った。(AT経験少ないけど)
不満な点
好みの問題だが、標準仕様の足回りがダンピング不足に思える。Mスポのタイヤは前後異サイズで、このクラスには必要ないでしょう。ACシュニッツァーの足回りで解決したけど。
6気筒載らなくていいので、もう少しノーズが短いほうが好み。
とにかく素直で嫌みがなく、不満な点は非常に少ないです。
デザイン

3

ちょっと平凡ではありますが、飽きは来ないです。
走行性能

5

とにかく癖がなく、このクラスでは満点近いかな。
乗り心地

4

たぶん、Mスポくらいがベストかと。ACシュニッツァー(ビルシュタイン)だと、一般的にはちょっと硬いか。特に運転手はいいけど乗せらるほうは。
積載性

3

FRなので狭いと言われてますが、十分かと。
燃費

3

あまりいいとは言えませんね。割と混みがちな市街地では8~9km/L、高速だと14~16km/Lでしょうか。ハイオクですし。
価格

5

新車価格は結構高いですが、値引きが見込めるので、日本車を含めたCセグ内でも高くはないと思います。自分は登録済み未使用車を格安で購入できたので、たぶん日本車の新車より安かったです(^_^)
故障経験
油圧センサー故障によるオイル漏れ。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離