BMW 1シリーズ ハッチバック 「エントリーモデルながらBMWらしさを味わえるFRコンパクト」のユーザーレビュー

yucco yuccoさん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:118d Mスポーツ エディションシャドー_RHD(AT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
5
積載性
2
価格
2

エントリーモデルながらBMWらしさを味わえるFRコンパクト

2021.3.3

総評
BMWは1から8シリーズまでありますが、基本的な設計指向は同じで、あとは車体のサイズなどで自分に合う用途を選ぶだけ。と教えてもらいました。
つまり1シリーズは単なるエントリーモデルとして手を抜いて作っているわけでは無く、このコンパクトなサイズが特徴的な存分にBMWらしさが味わえる一台ということになります。
満足している点
オンザレールな走り、というのを初めて実感することができました。ディーゼルのトルクフルな加速は300馬力の国産車と同程度か、むしろFRの後ろから押し出す感覚とキビキビ動く8速ATのお陰で、より自然で力強い加速をしてくれます。燃費は軽油の価格差も考えると優秀すぎます。
不満な点
Mスポかつランフラットタイヤのせいで乗り心地は硬め。腰あたりまで路面の振動を感じることがあります(非Mスポのグレードは、お尻の下あたりまでの振動でした)。またロングノーズ、FR、Cセグメントコンパクトのため、車内な広さは最低限。前に大人2人、後ろは子供が乗るのが精一杯です。
デザイン

5

あらゆる角度から見てもカッコいいですね。購入してから4年になり、新型も発売されてますが、今でもこのデザインは飽きずにカッコいいと思います。
走行性能

5

路面に吸い付く安定感、何処までもハンドルを切れそうなコーナリング、どんな速度域でも必要な加速をくれるトルク。エントリーグレードなのに、電子制御ダンパーがあるので、高速でも安心して踏めます。
乗り心地

3

乗り心地は硬めです。脱ランフラットすればかなり改善するらしいですが、私は純正と同じランフラットです。
積載性

2

積載性を求める車ではありません。物を載せるのであれば、2シリーズ以上を検討すべきですね。
燃費

5

エディションシャドーの太いタイヤでもリッター15キロ。軽油なのでガソリン代が安く、大満足です。
価格

2

新車で購入しました。高いとは思いません、むしろ割安にさえ感じます。ただ、リセールの低さを考えると、短期間で乗り換えを検討されてる方にはコスパは悪いかもしれません。
故障経験
購入して4年になりますが、故障はありません。ドア周りの異音がありましたが、市販の布テープを貼ることで解消しています。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離