BMW 1シリーズ ハッチバック 「1シリーズ最後のFRにて最高傑作」のユーザーレビュー

ひろっさん? ひろっさん?さん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:118d Mスポーツ エディションシャドウ_RHD(AT_2.0) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
5

1シリーズ最後のFRにて最高傑作

2021.2.26

総評
初回登場時(2017年)は事情によりスルーしたが、この時は限定車だったこともあり中古にて購入しようか大いに悩んだ。
が…その翌年にはカタログモデルに昇格し、購入を決意するも値段がイマイチ高くて断念。
そしてFFになった現行型(F40)が2019年に本国で発表されF20の生産終了目前に驚愕の値引きをきっかけに新車購入

本当はクラス唯一の直6FRハッチバック M140iに憧れていたが、自身の目的と照らし合わせて燃費が良くて経済性の高い118dに決定。

買ってよかったと思うクルマです。
満足している点
まずエディションシャドー初回登場時(F20 LCI2)にホレたのが内装、3シリーズのようなインパネデザインとトヨタのオプティトロンメーターのようなブラックアウトメーター
次に外装、当時の3シリーズ(F30系)には駐車場事情により装備されていなかったドアハンドル照明や、エディションシャドーのダークヘッドライト/テールランプがこの車の魅力としてかなり大きかった。
不満な点
強いて言うなら、リアシートにアームレストがなく、スルーローディングシステムがオプションにすらなかったことと、
FRが故、トランクがやっぱ小さめ?と感じていたが、シートを倒してみると意外に使える。
デザイン

5

フロントもリアも文句なし
フロントを見た時にわかる人にはわかるエディションシャドー顔
リアもダークテールなのでなかなか個性的
ホイールもジェットブラックでかなり個性的だが、下手な洗い方をすると磨き傷が付くのでちょっと疲れる。
走行性能

5

良くも悪くもさすがFR
雪道はDSCやDTCを駆使しても弱さを隠しきれないが、、
ドライ路面でのワインディングは最高
曲がりたい方向に自然と舵が効くのでかなり楽しい

世間ではFRでもFFでも変わらないでしょと言われがちであるが、そこをFRにこだわるのもまたアリかと…!
乗り心地

4

低速で走るとなかなか硬い気もするが、基本的にしっとり硬め
直進安定性がかなり高く、幹線道路や高速道路など速度が上がる道を走行している時はさすがドイツ車と感動。
純正装着のブリジストンポテンザS001が硬めのタイヤなので、脱フラするとかなり改善される。
積載性

3

トランクは広いとは言えないが、一概に狭いとも言えない。
同クラスハッチバックで比較すると狭いと思うが、今のところ問題ナシ
燃費

5

どんだけ変な乗り方をしても平均燃費10km/lを割ったことはない
通勤で幹線道路を流すだけなら15km/lは楽に超える
軽油なこともあり、燃料代は大助かり
転勤後、さらに平坦な田舎道を走ることになり、通勤での平均燃費は25km/lを裕に超え、カタログ値の22.2km/lを超えてくる。
価格

5

当時購入したディーラーが金利0.1%キャンペーンを実施しており、かつF20がモデル末期だったため耳を疑う値引きにて購入。
故障経験
一切無し
というのも2019年式なので出てないだけ…?
4年5万キロ時点でも故障なし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離