BMW 1シリーズ ハッチバック 「街乗りが楽しいコンパクトFR 北海道でレンタカーとして1日借り、400キロ程度走りました。 高速7:市街地3という使用で、リッター14でした。 高速が」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

街乗りが楽しいコンパクトFR 北海道でレンタカーとして1日借り、400キロ程度走りました。 高速7:市街地3という使用で、リッター14でした。 高速が

2008.5.8

総評
街乗りが楽しいコンパクトFR
北海道でレンタカーとして1日借り、400キロ程度走りました。
高速7:市街地3という使用で、リッター14でした。
高速が多かったとは言え、期待値を上回る燃費でした。
コンパクトな車体ですが、重厚でしっかりした走りが楽しめます。
運転が終わった後も「もっと運転したかったかな」と思いました。
最近、そう感じる車ってあんまり無いです。
肥大化していく3シリーズを尻目に
積極的に1シリーズを選択するのも良いんじゃないかと思います。
満足している点
このクラス唯一のFR車です。
一番下のグレードですが、走りに手が抜かれている感じはしませんでした。
コーナリングの楽しさは116iでも十分味わえました。
街乗りメインならMスポーツじゃない方が快適で良いです。
ハンドルが重いのも多少緩和されますし、長時間運転も快適です。
120iのMスポーツを乗り回した時はちょっと腰が痛かったです。
カタログ値以上の燃費。
国産車も「プロが出した最高燃費」じゃなくて、
「実燃費」を報告して欲しいもんです。
不満な点
足の硬さや、シートのホールド性が高いMスポーツの方が峠やワインディングは
楽しいでしょう。
車に加速性能を求める人には向きません。
(個人的には加速性能はすぐ飽きます。大して使える場面もありませんしね。)
1.6リッターとしては優秀だと思いますが、当然速くはありません。
でも高速道路でも急な追い越しとかをしなければ、必要十分です。
いったん速度が出てしまえばハイスピードクルージングも苦じゃなかったです。
後席はお世辞にも広いとは言えず、ドア形状も相まって、乗り降りがしにくいです。
「BMWだ」って威張りたい人には不向きでしょう。
また「威張りたくてBMWを選択したんだ」と勘違いされるかもしれません。
国産車の同クラスと比べるとやはり100万以上は高いでしょう。
コストパフォーマンスを重視しちゃうと買えない車ですね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離