BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
489
0

補足がありましたので再度質問ですが、平成12年式GH-ANZ10キューブハイパーCVT-M6に乗っています。 昨年12月に購入。 走行距離12万4千キロ。

先日ディーラーでCVTフルードを見てもらいましたが、かなり汚れている(1回も交換されてない可能性が高い)とのことでした。自分としては交換をしたいのですが、ミッションが故障する可能性が高い(新品オイルを入れることにより、汚れが撹拌されオイルラインの目詰まり等故障のリスクが高い)ので交換は奨められないと言われました。ディーラーの整備士の言い方が中途半端。(あくまでも私個人のとらえ方ですが)故障を覚悟の上で交換してくれみたいな言い方をされこのまま現状維持でいくのがいいのか、交換をしたほうがいいのか迷っています。 今のところ不具合はなく普通に乗れていますがいつ壊れるか心配です。

ちなみに上記の回答は日産自動車です。 日産プリンスは電話でしか聞いてませんが、交換しても問題ないと言っていました。むしろすぐにでも交換してくださいと言われましたが、どちらが正しいのでしょう? 日産でも店舗、整備士によって回答が異なるものなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

過走行のトルコン
通常のATは何回かに分けて交換する

自分の経験では
CVTフルードについてはそのような話は聞いたことはありません

ターボ車のオイル交換でフラッシングをするくらいなら
集中的に2~3か月に2回オイル交換したほうが効果があります

日産プリンスさんにお任せでいいのではないですか

一般に
エンジンオイルに関してはよほど規格がずれていない限り
問題ないですが

ATオイルやCVTオイル(フルード)に関しては
絶対純正を使ってください

もしディーラーで失敗しても
リビルト品など当然手配できます

総合診断できるのはメーカーディーラーですから

その他の回答 (1件)

  • 結論から言うと「交換してみないとわからない」です。
    どちらの整備士も間違ってはいません。交換したから壊れる場合もあれば交換しなくて壊れる場合もあるのでどちらとも言えません。
    確率や運の問題だと思います。
    それに12万キロ走って一度も交換していないのであれば、1度交換したくらいではきれいにはなりません。

    私も整備士ですが、自分なら今現在不具合がないのであれば、下手に触らずにそっとしておきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離