BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
23
23
閲覧数:
124
0

この交差点で、側道Aから、本線Bの方向へ進む場合、
ウィンカー合図は、右?左?どちらが適切でしょうか??

https://www.google.com/maps/@34.6510217,133.9276819,3a,60y,294.15h,89.08t/data=!3m6!1e1!3m4!1shLz6UePcQcHflu3dNXJH0g!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

指定方向外進行禁止で直進のみなので合図なしです。

ちなみに一時停止後に合流というケースはありますので、停止線での判断はできません。

質問者からのお礼コメント

2019.6.4 08:15

皆様方、沢山のご回答ありがとうございました。
いろいろな考え方があることがわかりました。

その他の回答 (22件)

  • 停止線が有るので合流では無いですので左。

  • 合流じゃないので左です

  • 事故発生のリスクを低くするのは、ウインカー合図を右に出す場合です。
    右が適切です。

  • 右。

    合流車が左だと気づかない。

  • 信号があるのでは?
    交差点ですから、信号がなかったら左です。

    高速道路のように合流する場合は右です。

  • 停止線があるので、左
    合流であれば停止線はない

  • 破線があります。合流ですから、右です。

  • つけなくてもいいと思う人はいないのかな?

  • なんとまあ微妙なところですね。
    私なら右・・・かなあ状況的にそのほうが良いような気がします。

  • 基本は相手から見える方。もう少し角度が垂直なら左これはななめだから右

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離