BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
212
0

2016y BMW f06 M6GCの購入を検討しています

bmwに乗るのは初です
故障しやすい箇所、消耗品でストックしておいた方がいい物などあれば教えてください。

それと、640iは試乗しましたがM6の試乗はしていません

オーナーの方いらっしゃれば乗り心地や加速感、満足感など教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4年ほど前に、F10のM5の距離10000kmの中古車を購入し、現在も乗っている者です。
エンジンやミッション系といった部分はほとんど共通なのでコメさせて頂きます・・・
まず、S63B44Bという560馬力のエンジンは、1500km走行するとエンジンオイル1Lを補充してくださいと警告されることが多いとお考えください。
後期モデルは多少対策されてはいますが、M社の公式発表は「750kmでオイル1L消費までは想定内」との見解です。
そして、あまり回転を上げずに低燃費走行するよりは、高価なオイルを使用し適度にエンジン回転を上げた方がエンジンの調子は良いというのも特徴の1つと思います。
それに気づくまではエンジン点火系の不具合のミスファイア警告が4回ほど発生し、インジェクターの交換等の修理代30万ほど掛かりました。
また、エンジンオイル消費が多い関係からか、4本出しマフラーは煤で真っ黒になります。
ただ、マフラーエンドの素材は丈夫でスチールウールで磨けばすぐにキレイになるので、そういったことを「余分な手間」と考える人より「手は掛かるがメンテし甲斐がある」と思える人の方がおすすめかもです・・・

今のところ、先代モデルで地雷だったSMGⅢに代わる7速DCTに異常は出てませんが、念のためDCTオイル交換のオーバーホール15万円を行い、ミッショントラブルが出ないことを祈っています。

BMWのMモデルは別格ですので、せっかくMモデルを検討されているのでしたら、Mモデルと非Mとの迫力の違いを体感してください。
朝一のエンジン始動は、住宅密集地なら暖機中の最初の20秒くらいは近所迷惑レベルなので、そこもポイントの1つです。
自分は別にゲタ用の車があるので、早朝や夜中の外出にM5はほとんど乗りません・・・

以上のデメリットより、所有するメリットの方が大きいと考えているので、もうしばらくM5に乗る予定です。
中古は割安なM5M6ですが、迫力があるせいか、信号待ちの時、となりの車が真横に止まらないことも多いですよ・・・

その他の回答 (1件)

  • お言葉ですが車は機械ものですから外れると故障 当たれば儲けの世界だと思います
    私の車15年落ちですが故障らしきもなく現役です
    こんな車も在るので

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離