BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
470
0

アルミ丸棒にM6は加工できますか?




A5056(φ12 L=51)の両端に、M6x12は切れますか?

柔らかいので可能な限りネジ切りしたくないのですが、
軽くしたい部品なため…。

お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

丸棒の端にネジは切れますが、φ12の丸棒のネジ部の外径を旋盤等で切削加工してφ6にまでサイズダウンする必要があります。
その後、そのまま旋盤でネジ切りするほうが、きれいに加工できますよ。
φ12とネジ部の外径との繋がりはテーパーにしてください、そうでないと段付の根元で折れやすくなります。

その他の回答 (4件)

  • 多分何か勘違いされていると思います12φの丸棒の両端に6㎜のネジ山を切ると、ネジ山自体の谷径は5ミリメートルです。

    軽量強度を考える場合は、12φL27の丸棒に5㎜の貫通穴を開け両端に6㎜のメスネジ山を切って、スチール製スタッドボルトを入れて使用した方が、軽量強度共充分な状態に仕上がります。
    12φ本体の谷山強度は、5では無く6での谷山強度に成ります。
    他の方はテーパー仕上げ等と有りますが、谷山径が5㎜ですと、本体が12φでも無意味だと思います。尚、スチール製6㎜のスタッドボルトは貫通穴を開けての軽量化も可能です。

  • アルミはダイスでネジ切りするとむしれやすいので
    下の回答のように旋盤加工でネジ切りが良いです。

  • 何の問題も有りません。
    強度が心配なら、ヘリサートでも使ってください。

  • 雄ネジでも雌ネジでも加工はできます。
    どの程度の強度が必要な部品かわかりませんので、よく考えて作ってください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離