BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
421
0

S30Zメンテナンスについて

ご存じでしたら教えてください。S30Zの足まわりを分解解中なのですが、リヤハブのナットを外す際、ネジ山上部が破損してしまいました。(カシメであったもので) このリアハブのネジ山は機械加工で修正できるのでしょうか?ちなみに市販のネジ山修正ツールでは対処不可能かと思います。安価で修正してくれる加工屋さん等ご存知でしたら教えてください。

補足

補足です。つぶれてしまっているのは雄ネジの先端です。もちろんナットもつぶれましたがナットは新品を使用します。雄ネジはハブと一体化しているため交換はできません。部品交換ですととてつもなく高価な為、修正でお尋ねしている次第です。宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

機械加工屋です。
ネジは潰してしまったら復活しません。
仮にダイスで復活させても、ネジが痩せてしまい締め付けの耐久力が落ちます。
ネジは引っ張り強度ではM6程で1トンぐらいの強度がありますが、横は極端に弱いです。
つまり、しっかり締めこまないとハブがもげます。

ダイスがダメで先端だけの話なら私ならサンダーで潰れた所を削ります。

その他の回答 (3件)

  • 要するに「ドライブシャフト先端のネジ山を潰した」のでしょうか?
    だとすれば、修正する為のダイスが市販されてます。

  • S30Zの足廻りは良く知りませんが(汗
    カシメの付いたロックナットは基本的に再使用不可です。新品にしましょう!
    古くて部品が出ないなら、自動車部品屋に現物持って相談して下さい。汎用品があるかもしれません。

  • どうもはじめまして

    古い○ォード、カ○サキ、○ッサンを愛す者です
    S30とは言え古い車両整備のツボやコツは要りますが何も特別な事は無い筈です
    リアのハブとの事ですが、アクスルを抜いて(4独サスでもリジッドでも)表から叩けば抜けませんか?
    別のボルトをハブと思っていて実は違う場合対処は変わりますが
    ホイルハブであれば交換が可能であるハズです
    また工賃(自身で行う場合は手間)が掛かりますが1本数百円です
    交換時はケチらず全て交換しましょう
    貴重な車です
    大事に乗ってあげて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離