BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
52
0

カウルを取り付けるのにカウルとカウルの間にM6の長さ30mmの長ナットを仕込んで左右からM6×15mmのボルトで取付けるんですが

取り付ける場所が遠心力や振動が伝わる場所でこの場合M6×15mmのボルトを使用した場合カウルとワッシャーの厚みで3mmになるのでボルトの山は長ナットに12mm入る事になりますが一般的に長ナットにボルト山は何ミリくらい入っていれば大丈夫でしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一般的にネジの効きは2.5山あれば十分な締め込みが出来るはずです。
Ⅿ6の標準ならピッチは1mmですから、2.5mmも入れば良い計算です。
ですがネジ山部分に面取りやテーパーがあるので5mm(5回転)は入れるべきでしょう。
更に、振動が掛かる場所ならばバネ座金と平座金も使うべきだと思います。

なので、バネ座金と平座金を含めて両側共に長さ10㎜のボルトで良いです。
まあ、座金を両側に挟めば15㎜x2でも突き当たる事は無いので、心配なら
15mm両側でもダメでは無いですよ。

質問者からのお礼コメント

2022.2.10 23:15

的確なアドバイスありがとうございます\(^^)/

その他の回答 (1件)

  • 大丈夫と言う概念は無いです。
    所有者の判断になると思います。
    長ければいいと思いますが、私は外す際に長いと面倒なので今回の場合は6㎜を選択します。
    半分くらいで大丈夫だろーと思う方なので・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離