BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,266
0

折れたボルトが回らない
12ミリのボルトが回らなくなり折れました
原因はサンドブラストのメディアがネジ山に噛んだのではと思います。

エキストラクターで抜こうと中心にM6の穴を開けて回そうとしたのですが
全く回る気配がありません。折れたボルトのネジ部にはラストブリザードや
ラスペネを吹きかけましたがビクともしません。
タップハンドルにパイプなどで延長すればもっとトルクを掛け回せますが
一番怖いのはエキストラクターが折れる事です。
最終的に回らなければM10とかM11のドリルで穴を広げボルトを破壊するか迷っていますが
たとえばガスで炙るなどはダメだと思いますか?(材質は鉄鋳物です)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

鋳物は変な入力で割れやすいし補修が難しいので丁寧な作業が必要でしょう。

折れたボルトホルダー付近をバーナー(トーチ)で炙リ膨張させてからエキストラクターを回す、のがセオリーです。

エキストラクターが折れた場合は深追いせずに専門業者にゆだねます。

放電除去で綺麗に除去出来ます。

業者は内燃加工屋・機械加工やさんで出来ます。

色々聞かれます、解る範囲で正確な情報を伝える、・・他は現物確認でやってくれます。

ネジ穴を活かすか殺すかは所有者次第ですよ。

質問者からのお礼コメント

2015.11.8 20:41

皆さんアドバイスありがとうございます。ガスで炙ってエキストラクターで押さえつけるよう回したのですがエキストラクターの歯でボルトに開けた穴が削れて歯も摩耗して引っかからなくなってしまいました(>_<)
ボルトが折れたときも外そうとして折れたので、やはりビクともしないみたいです。工具屋に相談したところスナップオンの特殊工具なら外れる可能性があるのですが3万近くするため一度内燃機屋に相談してみます。

その他の回答 (7件)

  • 無理をすれば折れ込みます。私ならあきらめてヘリサートです。もって行けば1500円位でやってくれます。

  • なるべく穴を掘ってガスであぶる→穴のなかにエンジンオイルを入れてボルトだけを収縮させる→エキストラクタで抜く。

  • ボルトセンターにφ4程度で下穴開けする。
    継ぎにφ10.5で穴開け。
    M12のタップをたてる。

  • ガスで炙る

    自然冷却

    556

    エキストラクター

    パイプを掛けて、加減しながらトルクを掛けましょう。
    パイプは、片側だけでなく両側のほうがいいですよ!
    加熱して、冷却すると、固着しているのが、剥がれるでしょう。

  • 噛み込みなら、緩みも締まりもしないから、ドリルで穴を拡げて、最後はタガネで薄皮を剥く様にして取り外します。

    多少の傷は仕方ないから外して、後はタップタップ立てて修正します。


    修正後、ネジを入れる時に余りにもガタが多いなら、部品交換しかない。

  • エキストラクターの準備のための穴加工が出来ているなら、その穴に挿入できる金属シャフトを使ってハンマリングしてみるという手もあります。

  • ガスで炙りエキストラクタ―で回せば取れると思います。

    鋳鉄なら自然冷却させれば問題無いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離