BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
162
0

どなたかお願いしますm(_ _)m

6年ほどサバーバンを所有しているのですが2年程前から諸事情により乗らずに放置していたのですが最近また復活させようと思い積もっている雪をどけエンジンをかけてみたところエンジンは一発始動でアイドリングも安定しています。
ですがレバーを動かしてもバックも前進も入りません。
前まではミッションが入ればトンと振動があったのですが振動もなくアクセルを踏んでもニュートラル状態です(>_<)
ミッションオイルは入っているのですがゲージを抜いたら煙が出てきましたm(_ _)m
どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サイドブレーキをシッカリ引いて機関はアイドリング⊕レンジをPから全てへシフトして1分程度保持→次のレンジへシフトし1分程度を繰り返してVD他へATFを強制循環させて......その後PレンジでATのディップスティックでATFの量を確認してください。不足している場合は、その状態でFとLの間にATF量が入るまで補充です(ATFはDEXRONⅢのはず...取説参照方)。

外気温はどのくらいでしょうか?...零下20℃以下に落ちるような環境ではATFが固まって2~5分くらい動かないのがATです(毎日使っても)。
長期間、停止していた為にATFが落ちたのだろうと思います(特にTorqueConverter内のが....)。一旦ATFが入っていた車なので、焼き付きはしませんので5~20分程度回して、以後ATFレベルを調整すれば動き出します。


御参考までに、

質問者からのお礼コメント

2015.2.3 15:44

即急で丁寧な回答ありがとうございます☆
早速次の休みに試してみます(^O^)/
前回エンジンをかけた時もしばらく放置したら入ったんでもぉ1回様子を見てみます(*^_^*)

その他の回答 (2件)

  • ミッションオイル間違いなく入ってますか?
    足りないとそのまんまの症状になりますよ

  • ATFが漏れてるんじゃ?(・・;)
    そのままエンジン回したら焼き付くだろうね。てか、もう手遅れかも…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離