BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
155
0

こういう道路の交通ルールを教えてください。

片側2車線で、真ん中に大きな、広場のような中央分離帯?がある道路があるのですが、

画像にはUターン禁止という標識があると思うのですが、ここでよくUターンしてる人達を見ます。

自分は車を運転しないので、もうルールなどほとんど忘れてきてます。

自分では「右折はいいけでUターンはだめなのでは?」と思ってるのですが、ちがうのでしょうか?


あと、反対車線との間に車2台分ほどのスペースがありますが、進行方向の信号が青で右折したら、正面に赤の信号があるのですが、
スペースの間に止まるべきなのでしょうか?それとも進んでいいのでしょうか?

止まってる人、進んでる人両方を見るのですが。


https://www.google.com/maps/@34.7074475,135.5637498,3a,75y,102.2h,91.17t/data=!3m6!1e1!3m4!1srKD165Q2NxrnUB0fpM9GcA!2e0!7i16384!8i8192

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

夜10時から朝7時まで、この交差点では転回出来ません。

右折途中で交差道路の信号機が見えますが、赤であっても対向車線の直進車や歩行者などの交通に注意し、問題が無ければ右折を継続してかまいません。
交差道路を通行する車両を整理する為の信号ですから。

その他の回答 (3件)

  • Uターンのとこは時間帯よりますから、日中は問題なしです。

    2点目は停止線が認めれるので停止ですね。そのために信号となります。

  • 広島市かな?。

    「画像にはUターン禁止という標識がある」

    ストリートビューで拡大すると、転回禁止の標識の下に「交差点内 22-7」と言う補助標識があります。つまり、深夜帯のみ転回禁止です。きっと珍走団対策でしょうね。

    「ここでよくUターンしてる人達を見ます」

    深夜から早朝の間だけの規制ですよ。22時~7時の間に、その交差点で転回をしているなら違反ですが、その交差点を避け、中央分離帯のどこかの切れ目でしているなら、その標識の規制範囲ではありません。

    「右折はいいけでUターンはだめなのでは?」

    ストリートビューで見る限り、右折は禁止されていないようですね。

    「スペースの間に止まるべきなのでしょうか?それとも進んでいいのでしょうか?」

    「スペースの間に止まるべきなのでしょうか?それとも進んでいいのでしょうか?」

    信号機の配置がちょっと悩ましいですが、右折直後に明確な停止線は無いので、中央分離帯の対向車線側も含めて一つの交差点であると解釈し、右折したならそのまま抜けるべきで、待つべきではありません。

  • 右折したところに線が引かれていますが、実線ではなくドットですので、停止線ではなく待機場所の目安になります。
    右折直後の信号に従う必要はなく、対向車線やその先の横断歩道の安全が確認できれば、直進してかまいません。

    緑地帯が広いですが、あくまでここは一つの交差点です。
    交差点の中ですから、緑地帯が広くても転回禁止の標識に従う必要があります。

    仮に、ドットではなく実線が引かれていれば、停止線ですから右折直後の信号が青になるまで待つ必要があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離