BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
150
0

この貫通ドライバーって整備やレストアする人で使ってるところをあんまり見ないですが。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003BGZ9CO/ref=ox_sc_saved_title_8?smid=AN1VRQENFRJN5&th=1

もってれば使える機会ってあるものですか?ちなみにアネックスのインパクトドライバーはすでにあるのですが。貫通ドライバーにもなんらかの出番あるのか、と思ったのですが。

さらに言えば、このドライバービスブレイカーは使えませんか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0016V65QU/ref=ox_sc_saved_title_6?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

’80~’90年代のオートバイを主にいじってますが.. 、

そんな使いにくそうなドライバーは、買わないし要らないが、2番と3番の貫通の[+]ドライバーは、1/2ポンドの鉄ハンマーと一緒に よく使いますよ。
’70年代のオートバイには、M6の鍋ビスが多いから、ショックドライバーとともに、無いとかな~り不便ですね。

質問者からのお礼コメント

2021.11.7 20:49

回答ありがとうございます!

その他の回答 (4件)

  • 糞錆だらけで、下手したらネジ頭数を舐め回す恐れがあるネジに使います。
    自動車はあんまり無いですが
    建機のプラスネジは洩れなくそんな感じ
    まぁ最近はプラスネジを使う所が減ってますが…
    少なくてもマイナスの使用頻度は最強に高いです。
    細くて、丈夫なシノです。
    良く、シールを取るのに使います笑

  • この貫通ドライバーって整備やレストアする人で使ってるところをあんまり見ないですが。
    →どういう意味で訊いているのですか?「貫通ドライバーをハンマーで叩いているのをあんまり見ない」という意味ですかね。もしそうならプロの整備士はガンガン叩いて使いますよ。ドライバーなんか消耗品ですから。
    錆びだらけでボロボロのトラックとか農業トラクターとかの整備では貫通ドライバー必須ですよ。
    貫通ドライバーもあれば使う機会もあるでしょう。叩かなくても普通につかえますし。
    サンデーメカニックレベルだと叩くことはないですね。
    ぼくも貫通ドライバー持ってますが10年ぐらい叩いてないです。

    ドライバービスブレイカーは使えます。いい工具ですよ。

  • 以前プラスネジを使っていた所にはトルクスを使うようになっているので貫通ドライバーの出番は少なくなったな。

  • そのモデルに関してではなく、貫通ドライバーは普通にドライバーとしての工具で使っています。(ねじ回し)

    ネジが硬い時はさっとハンマーで叩いて緩めるから見かける機会はそんなにないだけだと思います。

    下のやつはプラスとかマイナスの溝が潰れた時の救済ようとして使えるものです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離